松尾池 | らくいくママのブログ

松尾池

こんにちはLOVE クララベルです薔薇



今週月曜日に 松尾池白鳥に行ってきました。

らくいくママのブログ


皆さんご存知でしょうかはてなマークあまり知られていないスポットだと思います・・あせる


池です。 普通の(笑)にひひ


ですが、この池自体は普通なんですけど、山の中にある池なんですよ山


毎年、おしどりマガモがやって来る知る人ぞ知る場所です。


シーズンになるとカメラカメラと三脚を持った人々がものすごい集まってます。カルガモ(親)カルガモ(子)カルガモ(子)


私が小学生の頃は、この池まで行って、更に山を登って下る遠足をしました。

三田洞弘法周辺(ちょっとずれますが薬科大学の辺り)に出るハイキングコースmountain*

かなりの距離とハードさです辛いガックリ


子供だから出来たけど、色々な ぬふズルにっを覚えた今、きっと今は出来ない感じ・・・辛い


色々検索すると池の場所は「バス停 中川原より徒歩20分」と、記載されており、住所はありません。


多分山大山だから住所なんて無いんですね・・汗


池はこんな感じ

らくいくママのブログ


このブルーシートの建物は白川郷の合掌造り合掌造り

昔は、ここで三菜料理が食べられましたナイフとフォーク

今は休業中の看板が貼られており残念354354


そして池の中には無数の鯉鯉&鴨カルガモ(親)カルガモ(子)


そして昔は(昔昔ですみません汗)白鳥あひるも在中していて、私は足を噛まれたことがあります得意げ

店内で池の魚達用の麩が販売されていたのですが、私は行くときはパン食パンの耳を持参して、あげます鯉


ここの魚達はお店が隣接されていたのもあり、とても賢く、手を叩くとすぐ集まってくるんですよパー


らくいくママのブログ

娘がパチパチパチパチすると

らくいくママのブログ

見にくいのですが、鯉鯉が寄ってきてパンを食べてます
らくいくママのブログ


これまたもっと見にくいのですが汗、鴨もマガモ



半年位前から池の水が急激に減ってきており、鯉の数も激減な気配サゲサゲ

この30倍くらいはいました。

大げさではありませんよビックリマーク本当に!!


心配です・・・汗


そしてこの池に来るまでの山道には


岩船緑地 という遊具の無い公園?があり桜sakura03の季節にはバーベキューy’sやお花見3色だんごの人が来ています。


らくいくママのブログ



らくいくママのブログ


私も一度ここでバーべキューBBQをしましたが、簡易トイレトイレ1つなのでご注意ですWARNING


山なのでコンビニもありませんガーン。ちょっと不便なところだからかなり穴場目a


この日はさすがに緑地で遊んでいる人はいませんでしたが、ハイキングコースを利用している人と、沢山すれ違いました運動会


刺激の無いスポットかもしれませんがべーっだ!、こんな所もあるんだな~程度の興味で行ってもらったら(笑)チョキ


インターネットで 松尾池 おしどり と検索すると、他の方が撮っているもっと素敵な写真や詳しい内容が記載されているページにとびますので観てみてくださいねきらきら!!



私は、この「何もない」感じが好きですべーっだ!



byクララベル


らくいくママhttp://rakuikumama.net/