意外と使える!?住宅展示場 | らくいくママのブログ

意外と使える!?住宅展示場

こんにちは、ペンです。


突然ですが、みなさんは住宅展示場って行ったことありますか?


いろんなハウスメーカーのモデルハウスが立ち並んでいるところなんですが、

週末ともなると、いろんなイベントをやっているんです。


特に、これから家を建てようという若い世帯を呼び込むために、

小さい子どもが喜ぶようなイベントが盛りだくさんビックリマーク



先日、各務原の岐阜ハウジングギャラリーで「アンパンマンショー」がやっていたので、

タク(2歳5ヶ月)を連れて行ってきました。

(特に、家を建てる予定は全くないのですが・・・あせる




ショーは10時半からと14時半からの1日2回。


私たちは、午後のショーを見ようと、1時間ほど前に到着したのですが、

すでに、ピクニックシートなどで場所取りをしている方が数名いらっしゃいました。


あまり、人はたくさんいないように感じていたのですが、

寒かったこともあって、各モデルルームの中でたくさん待っていたようで、

始まる時間には、かなりの人だかり!!



無料だから、アンパンマンとバイキンマンくらいしか出てこない、

10分くらいの簡単なショーかなぁと思っていたら、結構本格的なショーでしたニコニコ


らくいくママのブログ-住宅展示場アンパンマンショー


登場人物は、アンパンマン、クリームパンダちゃん、

バイキンマン、ドキンちゃん、ホラーマン、オクラちゃんの6人。


もちろん、声はいつもの声優さんたちの声で、

30分くらいの、しっかりストーリーのあるショーでした。




らくいくママのブログ-住宅展示場アンパンマンショー


ショーは、最後に、

「サン・サン・サン 太陽がルンルン~音譜」のアンパンマン体操を、

子どもたちもみんないっしょに踊っておしまい。




らくいくママのブログ-住宅展示場アンパンマンショー


ショーの後、希望者は、

アンパンマン、ドキンちゃん、バイキンマンと握手をしてもらえました。


なんと、アンパンマンの「直筆サイン色紙」が400円で販売されていました汗




らくいくママのブログ-住宅展示場アンパンマンショー


会場の横には、ホットドックのお店もありました。(有料)


そのほかにも、各モデルハウスでアンケートなどに答えるとチケットがもらえて、

ぜんざいを食べられたり、抽選で福袋がもらえたりしていました。



私たちは、セキスイハウスでバーバパパバーバパパの風船をもらって帰りましたが、

5日たった今でも、この風船はちゃんと浮いていて、

タクがまだまだ楽しんでいます音譜


以前行ったときには、栗きんとんとお茶がもらえたり、

年賀状用の家族写真をプロが撮影して、CDに焼いてもらえたり・・・と、

その季節にあわせて、いろんなイベントが行われています。



この週末(1月28日、29日)にも、福引付きの豆まきが行われるそうで、

特に29日には、県庁前の会場で「仮面ライダーフォーゼ」のショーが見られるようです。


ショーを見られる方は、早めに行って、ピクニックシートなどで場所とりをしておくと、

見やすいと思います。


ショーの際は、前のほうの方は座らなくてはいけないので、

場所取りをしない方も、ピクニックシートや簡易椅子などを持っていくことをオススメします。


あと、寒さ対策も必須です!!

会場(各務原)には、ベビーチェアやオムツ替えシートのあるトイレも完備されているので、

赤ちゃん連れでも、安心して出かけることができます。



今後のイベントの内容は、こちら↓で紹介されています。


岐阜ハウジングギャラリーのHP

http://www.gifu-housinggallery.co.jp/



週末、行くとこないなぁなんて時は、

住宅展示場へ行ってみるのも、なかなか楽しいですよ~音譜



by ペン


らくいくママ

http://rakuikumama.net/