ベビー枕
といろんです。
うちの子が生まれて間もなくから使っているものに、ベビー枕があります。
たしか・・・4カ月くらいから1歳くらいまでOKのものです。
うちは1回生地がよれよれになって小さな穴があき、中身の小さな発泡スチロールビーズ(ポリスチレン)がバラバラと出てきてしまい、1歳半ば以降に買いなおしたくらいです。
2歳9カ月の息子が使っているのは、枕としてではなく、お気に入りの寝る時アイテムとして。
枕はトミカの枕を頭の下にひいて使っているのですが、感触がいいのか、羽根布団の縁(あごの下にくる部分)にひいたり、手で丸めて少しぽっこりと膨らんだビーズ部分を抱えて寝るのが大好きみたいです。
価格は100円近くかかるのですが、枕として使用する場合は、中のビーズを移動させて、半分に折り、マジックテープ部分で止めればOKで、半分ずつでくぼみの大きさが異なるため、頭が小さいころから、1歳間近のちょっと大きいサイズまで使用可能です。
やわらかいので生まれて間もない場合は、口元にかからないようにさえ注意すれば、頭の形を整えたりにも効果的。
よだれなどで汚れても割と乾きはいいので、結構毎日洗っても平気です。
うちもほぼ毎日洗っていますが、1年半くらいして口に入れ始めてから、穴が開いたくらいなので、耐久性も十分です。
メーカーは西松屋で購入しましたが、株式会社ロマンス小杉 日本製のベビーまくらです。
大きさは27センチ×38センチ。棉100%の製品です。
確かに肌触りはいいので、お子さんによってはうちの子みたいにこの枕が好きな子もいるかもしれません。
小さい頃って枕いるの?って思いますが、タオルを重ねて使ってもよし、4カ月くらいからは市販の枕でベビー用ならいろいろ出ているのでそれを使ってもよしです。
byといろん
らくいくママ
