絵本 「おち○ちんのえほん」 | らくいくママのブログ

絵本 「おち○ちんのえほん」

こんにちは、ペンです。



※アメーバブログの管理上、表記に問題があるとして、

  この記事を表示してもらえませんでしたので、

  絵本のタイトルや内容などで、正規の表記ができないことを、

  ご了承いただけますようお願いいたします。



2歳3ヶ月になった息子のタクは、

近頃、「おち○ちん」が気になって仕方がない様子あせる


おむつを脱がせるたびに触っては、

「おっきいねー」

などと言って、喜んでいます。



やっぱり男の子だと、すぐに目に入るし、

触りやすいので、気になるのかな・・・?


私とお風呂に入ると、

「かあちゃん、ち○ちんある?」と聞いたり、探そうとしたり・・・汗



せっかく興味を持ち始めたので、

男の子と女の子の違いなど、説明してあげたいなぁと思ったのですが、

これがなかなか難しいものですね~


そこで・・・

絵本の力を借りることにしました。



「おち○ちんのえほん」(山本 直英・文、佐藤 真紀子・絵/ポプラ社)


らくいくママのブログ-おちんちんのえほん

男の子と女の子の違いや体の仕組み、

どうやって赤ちゃんが産まれてくるかということを、

かわいい絵と分かりやすい文章で説明してくれます。


男の子向けに書かれた本のようですが、

女の子が読んでもよく分かると思います。


     
線(花) 線(花) 線(花) 線(花) 線(花) 線(花)



らくいくママのブログ-おちんちんのえほん

男の子だって泣く子はいるし、女の子だって強い子もいる。

服をきていると分からないけど、

裸になると、男の子と女の子の違いが分かるんだよ。




らくいくママのブログ-おちんちんのえほん


おち○ちんやお尻は、自分しか見ちゃいけない場所。

その秘密の場所のことを「プライベートゾーン」と言うんだ。


パパやママとお風呂に入っても、

プライベートゾーンは自分で洗うようにしよう。




らくいくママのブログ-おちんちんのえほん


外で知らない人が君を誘っても、絶対について言っちゃダメだよ。

君のプライベートゾーンを触ったり、遠くへ連れて行ってしまう、

悪い人もいるんだ。


怖いなとか、危ないなと思ったら、

大きな声で「誰か助けて!!」って言うんだよ。




らくいくママのブログ-おちんちんのえほん


おち○ちんの後ろにぶら下がっている袋も大切な場所なんだ。

中学生ぐらいになって、大人に近づくと、

その袋の中の「精巣」というところで「精子」という「いのちのもと」が作られるのさ。


女の子のお腹の中にも、「卵巣」という袋があって、

大人に近づくと「卵子」という「いのちのもと」が作られる。


この二つの「いのちのもと」がくっつくと、

赤ちゃんになるんだよ。




らくいくママのブログ-おちんちんのえほん


君の始まりも、この二つの「いのちのもと」なんだ。

パパの「精子」とママの「卵子」が出会って、君が生まれた。




らくいくママのブログ-おちんちんのえほん

小さな小さな赤ちゃんの君は、

ママから栄養や酸素をもらいながら、

9ヶ月かけて大きな赤ちゃんになったんだよ。


そして、ママの足の間にある、赤ちゃんの出てくる「道」を通って産まれてくる。




らくいくママのブログ-おちんちんのえほん


その日が君の誕生日。

君を待っていたたくさんの人たちが、みんな喜んだんだ。


君も、君の友達も、誰もがこうして大切な「いのち」として産まれてきた。


だから、君はとても大切な子なんだ。

君が産まれてきたことで、みんなが幸せな気持ちになったんだよ。


本当に、君が産まれてきてくれて、「ありがとう」と思っているのさ。


らくいくママのブログ-おちんちんのえほん


これからも、たくさん食べて、たくさん動き回って、

友達と仲良く遊んで、毎日を元気に過ごそうね。


頼んだよ。



線(花) 線(花) 線(花) 線(花) 線(花) 線(花)  



私が読んだ印象では、5~6歳くらいの子をイメージして、

書かれているような気がしました。


子どもが自分で読めるように、文章はすべて平仮名で書かれています。



タクには、まだ難しいようで、ほとんど理解できていないと思うのですが、

意外なほど喜んで見ています。


悪い大人が出てくるところでは「怖いよ~」と言ったり、

「ち○ちん、だいじ」と言ったりしているので、

少しずつだけど、大切なことが伝われば嬉しいなぁと思っていますニコニコ



私自身も、反抗期真っ只中のタクに振り回されて、

ついイライラしてしまう毎日ですが、

この絵本を、タクと一緒に読んでいると、


「産まれてきてくれて、ありがとう」


という気持ちを、改めて思い出すことができて、

読み終わったときには、いつもタクをギューッと抱きしめています。



お子さんの性教育の入り口の本としてはもちろん、

産まれて来てくれた「いのち」に、改めて感謝できる、

大人にもオススメの絵本です音譜


by ペン


らくいくママ

http://rakuikumama.net/