茄子の甘酢あんかけ | らくいくママのブログ

茄子の甘酢あんかけ

といろんです。


今日は茄子の甘酢あんかけをご紹介します。

とても簡単ですし、離乳食完了期のお子さんから大人まで楽しめる味です。

お子さんにお酢を食べさせたいけれどなかなか食べられるレシピが・・・という方にもお勧めですよ。

(うちの子は、モズクの酢のものでも平気で食べますが・・・。)


材料

茄子・・・好きなだけ

油・・・少々

かつおだし

醤油

砂糖

水溶き片栗粉


※分量は、茄子の量にもよります。たれは割と甘めにしています。酢の加減は得手不得手があるので、お好みで。


手順

1.茄子を1センチから2センチくらいの輪切りにしておきます。(小さいお子さんの場合は食べやすい大きさに)

2.フライパンに油をひき、茄子を焼きます。

3.茄子がやわらかくなったら、(こげないように注意)いったん皿にとりだします。

4.フライパンに、水を入れ沸騰させたら、かつおだしを入れます。

5.砂糖、醤油の順に入れ、味を見てから水溶き片栗粉を入れてとろみをつけます。

6.酢を入れます。

7.たれの中に茄子を戻して絡めます。

8.お皿に盛りつけます。


お好みで仕上げにごま油を振ったり、刻んだネギや他の野菜を入れてもおいしいです。



らくいくママのブログ-茄子甘酢