母親学級 | らくいくママのブログ

母親学級

といろんです。


この間病院の母親学級に行ってきました。

妊娠5カ月のお母さんたち9名と珍しくそのうちの一方旦那さま連れでした。

9名のお母さんのうち、7名が経産婦ということもあって、過去の話をいろいろ聞くことができました。


みんなが妊娠期に困っていること。

便秘・・・どうしてもなりがちなんですよね。経験者はわかりますが。

     対策として、あおさを食べるといいとか、海藻類は結構効くとか、酢もいいみたい。

     あとは時間を決めてゆっくりトイレに座ることもいいらしいです。

頻尿・・・子宮で圧迫されるためなりやすい。とりあえず頻繁に行くしかないらしいです。

腰痛・・・ヨガを少し覚えてきました。なるべく背中を反らない姿勢をすることを心がけましょう。

     ヨガは、猫のポーズと腰を左右にひねるものを学びました。

口臭・・・歯磨きをしまくってしまうのも納得がいくことです。どうしても気になる場合は飴も効果的。

     歯磨きも忘れずに。歯医者に行くのもいいらしい。


いろいろな出産経験の話や、中には帝王切開の人もいて、経産婦は行く行かないは自由なんですが、なかなか楽しいものでした。


ところで、といろんの病院では、といろんが第1子を産んだ時にやっていた授乳時のおっぱい拭きがなくなったそうです。理由は必要な油脂分まで拭きとってしまうことで、お乳が切れるのを防ぐためだそうです。

今は専用のクリームを配布しているとのこと。

時代がたつにつれ、研究が進み、いろいろと出産・育児についての考え方が変わっていくものだと実感しました。

ネットや雑誌などでいろいろ情報収集も必要ですね!

ただ、あまりに情報が多すぎていろいろ悩んでしまうこともありますが、こういう集まりの中で助産婦さんの話を聞いたり、いろいろな妊婦さんの話を聞くのもいいですね!


byといろん


らくいくママ

http://rakuikumama.net/