つわり?・・・思い出してきましたよ
いきなりのタイトルでびっくりですが、2人目を妊娠いたしまして・・・。
2歳のうちの子もついにお兄ちゃんになることに・・・。
まだ小さすぎて姿も確認できないくらいなのに、つわりなのか、気持ちが悪く感じることがあります。
というか、確かに前の時もそんな感じでした。でも、少し時期が早いかな・・・。
前の時はというと、カレーやラーメン、魚、肉がほとんどだめでした。意外にだめだと言われているご飯とか味噌汁は平気でした。
カレーもラーメンも好きなだけに味の変わってしまうつわりが恨めしかったのを思い出します。
でも、今回もラーメンはだめそうです。(まぁ、あまり体にはよくないかもしれないのでいいんですが。)
だいたい時間帯がご飯を食べる前になるため、あまり食欲がわかなかったことも思い出しました。
とりあえず、食べられるものだけ食べればいいらしいので、あまり無理はしないことです。
葉酸と鉄分はサプリメントから今回もとっています。鉄分は明治のラブを飲んでさらに補っています。
(もともと貧血のけがあるためです。でも、葉酸は妊娠・授乳期にとるといいと言われていますよ~。)
うちの子は来年4月から幼稚園か保育園に行く予定もあって、今日は市役所で保育園の料金を聞きに行ってきました。(保育園料金は願書を出さないとわからないので、事前に聞きに行くも手ですよ~。)
今週は社会保険事務所にも行って出産一時金の用紙ももらってきました。
うちの子の時とは違っていろいろまた仕組みが変わったみたいで、また1から勉強しないといけません。
2人目だからって油断はできないものです。
なんでも、事前申請は特別にしなくても支払いを直接支払で行うことを契約すれば問題ないそうで、差額分の請求だけが必要だとか・・・。(まだ話を聞いただけなので自分でネットなどを使って調べてみます。)
あと心配なのが体調と経過。
というもうちの子の時、一時切迫流産と診断されて、ご飯とトイレと風呂以外は動いちゃダメと言われた経験があるからです。それができないのなら入院してくださいと言われてしまいました。
1人目の時は自分だけだから家で寝ていても問題なかったけれど、2人目はそうはいかないですよね・・・。
だからちょっと不安もあります。でも、原因も分からないので(何がいけなかったのか)対処のしようがないです。
また同じ風だったらちょっと困りますね。
あ~、早く安定期になりたい!
というか安定期になると、今度は腰痛がついて回るんですよね~。足のむくみと。
どっちもいやですね・・・。
また次第に思い出してくるし、状況もいろいろ変わってくると思いますが、参考になることがあれば書いていきますね。
byといろん
らくいくママ