断乳とおっぱい
こんにちは。ペンです。
断乳から2週間がたちました。
が・・・ 相変わらず、タク(1歳9ヶ月の男の子)の睡眠リズムは乱れまくりです
起きる回数は減ってきたものの、
3日に1度は夜中に「遊んで!!」とテンションMAXになるし、
かと思えば、昼寝の時は30分ドライブしてやっと寝かせたのに、10分で起きたりするし・・・
タクは睡眠不足にはなっていないのか、不思議なくらい元気ですが、
私は、この2週間ジワ~っと体調が悪い日々が続いています。
断乳したら、朝まで寝られるようになると思っていたのになぁ・・・(涙)
眠れない日々もつらいですが、
断乳でつらかったのは、おっぱいの痛み!!
断乳した日の夕方くらいからどんどん張り始め、
翌日はパンパン、ガッチガチ!!
あまりの張りで、歩く振動でも痛いし、
胸が圧迫されて、息苦しくなってくるし・・・
それなのに、泣いて暴れるタクに胸を蹴られたりするので、
そのたびに、思わず悲鳴をあげてしまいました
<私のおっぱいケアのスケジュール>
私は、タクを産んだ産院に母乳外来があるので、そちらで相談して、
マッサージもお願いしました。
(1)断乳から丸2日は、できるだけ搾らずに、ひたすら冷やして耐える。
特に2日目の昼~夜中が痛みのピークでした・・・
何とか、自分では全く搾らずに耐えました。
(2)3日目に助産師さんのマッサージを受けて搾ってもらう。
1時間かけて、張りのきつい場所を中心に搾ってもらいました。
あまり搾りすぎると、また張ってしまうので、その加減が難しいそうです。
(3)その3日後くらいに、張りがあるようなら自分で少ししぼる。
少し張りがあったので、搾ってみたのですが、
搾り方が下手だったのか、搾る前より張ってしまった感じがしました。
(4)1週間目に、再度助産師さんのマッサージを受ける。
ほぼ、痛みも引いていたのですが、まだ張りがあったので、
30分くらいかけて、少し搾ってもらいました。
(5)その後は特に何もせず、今に至る。
最後のマッサージ以降、張ってくることはありませんが、
軽く搾るだけでも、まだ母乳が出てくる状態です
<役立ったグッズ>
・デコデコクールS(おでこに貼って熱を取るシート)
柔らかくて、ピッタリ貼れるし、熱を取る効果も長時間持続するので、
特に痛みがひどい初期にオススメです。
私は、初日から3日間は、シャワーを浴びている時以外はずっと貼っていました。
ただ、貼り続けると、だんだん痒くなってくるので、貼りすぎに注意・・・
大人用だと長くて貼りにくいので、子ども用を使用しました。
・葛根湯(ドリンクタイプ)
断乳について書いてあったサイトで、葛根湯を飲むといいと書いてあったので、
理由はよく分からなかったけど、藁にもすがる思いで飲んでいました。
後日、助産師さんに聞いてみたところ、
葛根湯は炎症を防ぐ効果があって、乳腺炎の時にも処方されることが多いそうです。
乳腺炎を何度か繰り返していたのに、今回は微熱程度ですんだのは、
葛根湯のおかげかなと、勝手に思っています
・小さい保冷剤
ケーキなどに入れてもらえる小さい保冷剤を、
ガーゼにくるんで、おっぱいとブラジャーの間に詰めていました。
デコデコクールを使いすぎて痒くなってしまったので、
4日目以降は、保冷剤をローテーションで使って、冷やし続けました。
1週間目まで、これで冷やしていました。
・小さめのブラジャー
3日目に助産師さんに搾ってもらうまでは、
少しの圧迫も痛いので、タラッタラの授乳用のブラジャーをしていました。
その時に、助産師さんから、
「なるべくキツめ(小さい)ブラジャーをしたほうがいい」とアドバイスされました。
おっぱいは水のはいった風船と同じなので、締めていないと、
いつまでたっても、水(母乳)が入っただけ膨らんでしまう、ということでした。
私は、妊娠前に使っていたブラジャーを引っ張り出してきて使いましたが、
カップ以上にアンダーがきつくて、改めて産後太りを実感しました・・・
<その他、気をつけるといいこと>
・血液の循環が良くなるようなことは控える
血液の循環が良くなると、その分母乳もたくさん作られてしまうので、
なるべく、血行が良くなることは控えたほうがいいそうです。
(もちろん、普段は血液の循環がいいほうが良いのですが)
例えば、長湯する、生姜や香辛料の効いた食事、温かい飲み物・汁物は控えるなど・・・
・クリーム系の食べ物、おもちを控える
クリーム系のものは、乳腺が詰まりやすくなるし、
おもちは、母乳をたくさん作ってしまうので、NGです。
こうして書きながら、「もう2週間たったんだなぁ」と思うときもあれば、
「まだ2週間しかたってないのか」と思ったりもして、何だか不思議な感じです。
断乳してから、今まで以上に癇癪がひどくなったタク。
公園でも、道端でも、スーパーでも、少しでも思い通りに行かないと、
ひっくり返って、暴れて泣き喚きます。
おっぱいが無くて、気持ちが不安定になっているから仕方が無いのかなと思ったり、
「ここで甘やかしてはいけない」と、心を鬼にしてみたり・・・
毎日悩みが尽きません。
でも、断乳前から×印をつけていたカレンダーを指さして、
「パイパイ、ナイナイ」と笑っているタクが、何だか誇らしげで、
その笑顔に「またひとつ成長したんだなぁ」と励まされています。
かーちゃんも頑張らなくちゃね!!
by ペン
らくいくママ