折り紙で紙吹雪 | らくいくママのブログ

折り紙で紙吹雪

うちの子、2歳4カ月になりました。

このところ、折り紙に夢中。

といっても、折り紙の大きいのは、とりあえず筒状に丸めて、最後にグチャッと上から潰す。

本人は丸めているだけのつもりらしいけれど、結局雑巾絞りみたいになってる(笑)


3センチ四方くらいの小さい折り紙はなぜかうちに大量にあり。

で、それらはすべて30センチくらいあるビニール袋に入っていて、それをひっくり返してばらまいて、

そのあとはというと・・・。

紙吹雪!!!

この写真はまだほんの一部だけ。

本人の周りには大量の折り紙が散らばっております。



らくいくママのブログ-色紙


確かに大変~~~~!

後始末はかき集めてかき集めてで、袋にどばーっと入れる。


でも、親が開き直れば結構楽しい遊びに。

子どもがそもそも始めたのだけれど、折り紙を持てるだけ手に持って、それを頭の上からざばーっとかける。

親子での紙吹雪掛け合い遊び。

わたしも「やったな~」と折り紙を救って、子どもにさばーっと。

子ども・・・

きゃっきゃいって笑っていました。

エスカレートして寝ているところにざばーっと。


後片付けのことはさておいて、天気が悪くて外に出られないストレスがちょっと溜まり気味の時には、親子そろって家の中で紙吹雪してみてはいかがでしょう。

子どもと一緒に袋に戻そう!と遊びながら戻してもOK。


といろん的には結構、こういう遊び好きなので調子に乗ってばらまいていました。

旦那にもざばーっと、ね。


byといろん


らくいくママ

http://rakuikumama.net/