家庭菜園 | らくいくママのブログ

家庭菜園

みなさん、元気にお過ごしでしょうかはてなマーククララベルですニコニコ


今日は家庭菜園のお話をしたいと思います。


私の住んでいる家は畳1畳分ほどの「なんちゃって畑」があります。

何故「なんちゃって」かと言いますと・・・・


世話をしたことがないから(笑)


知り合いのおじいさんが気がむいたとき、その畑にお花チューリップ赤や苗を植えてくださいます。


それは私が家にいる時でも、いないときでもやってくださるので、今回久々会えたときに



「おじさん、いつもありがとうべーっだ!で、今回は何を植えてくれたの目はてなマーク



「う~んDASH!何だったかなあ。忘れたなあ。芽を出したらわかるわモグラ。じゃ車



「・・・それは楽しみだね。おじいさん、去年もそういって苗忘れてたよね・・・言わないけど得意げ



と、さっさと帰宅されました。もちろんありがたいです。音譜ビバビックリマークおじいさん音譜


そして数日、芽を出したけど、さっぱり何の苗なのかわからず、おじいさんも来ず・・・ガーン時計


毎日が子供の世話に家の片付けに追われる中砂時計

ふと「なんちゃって畑」を見ると・・・


育っておりました!!知らないうちにチョキ

まめです。まめ豊作すぎです。イエ~イ馬馬

らくいくママのブログ



らくいくママのブログ


娘と一緒に収穫、収穫黄色い花

らくいくママのブログ


こんな感じで3回ほどかごいっぱいに収穫しました。

娘(2歳)も「まめ取りに行こうよ晴れ」と言います。そして、お味噌汁や、炒め物に入れると

「私が取ったやつだねラブラブ」といいます。

「うん、ママが育てたまめじゃないけどね。にひひ」と心の中で思います。


今まで、トマト、ナス、キュウリ、カブ、ネギ、と色々植えてもらいましたが、いつも皮が硬かったり、虫がすごかったりで「食べれるけどお味は・・・」でした。ドクロ

おじいさん曰く、


「あんたが世話しないからだろむかっ


ということなのですが、なかなか畑のお世話まで手も気も回らないのが現状でしてダウンしょぼん


でも今回はいつもどおり何もしてないのににひひおいしくて感激でした。実が小さいからですかね。


みなさんも、プランターでもできるので一度何か野菜を栽培してみてはいかがでしょう!?(やれてない私が言うものねえ・・ですが汗)

とりあえず、子供は確実に喜びますよドキドキ何もしないでもそれなりに成長します!苗達は!!スバラシイ王冠1


苗は1株、80円~200円くらいで売っています。それで嫌いな野菜が食べられたり、育てる気持ちが備わったら

いいですよね~。自分がやれば安心な食材になるしナイフとフォーク

娘は豆のスジを上手に取ってくれるようになりました。それも自分が収穫したからだと思います合格

らくいくママのブログ

そして、これは実家のプランター観賞用イチゴですいちご食用じゃないけどちゃんと食べれますよ。

案外手軽にできる家庭菜園。私も今度はお世話しようかなあニコニコ



byクララベル

らくいくママhttp://rakuikumama.net/