兄弟、姉妹育て・・・ | らくいくママのブログ

兄弟、姉妹育て・・・

こんにちはキラキラひーうですおんぷ



我が家の上の子は小学校4年生になります女の子


そして下の子は、0歳10ヶ月・・・赤ちゃん



ちょっと前までは、ひとりっ子のママ歴8年でしたaya


それまではひとりっ子だったんで、


下が生まれるまでは、ずーっと上の子のお相手をしてきたんです親子



が、、、去年の7月に下の子が生まれて以来、ママは1人で子どもは2人・・・人


今は、2人姉妹のママ歴10ヶ月になりましたsei



そして最近、つくづく思います・・・…


兄弟、姉妹育てってホント難しいんだな~ッと。。。ヒィー



毎日、上の子に怒らない日がないくらい、ガミガミ言ってる私・・・ガーン


そして反省・・・でもまたガミガミ・・・・・・・・・・・


これじゃあ、子どもにとってかなり悪い影響ですよね・・・涙



たまたま読んだ育児本でドキッとしたことが書いてありました・・・涙





☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚**:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆



赤ちゃんが生まれるときは、


男の子かな~、女の子かな~なんて言いながら


元気に生まれてくることを願っていたけど、


いざ生まれて時間が経つと、


こんな子になって欲しい~と、能力以上のことを期待をして、


さらには人と比べて自分の子の悪いところばかりを気にしてしまう・・・




☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚**:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

↑↑

こんな感じの内容でしたどーん


ホントこれビックリ


私まさにその通りなんですふぅ



さらにその本には、


【欠点と思えることも、ちょっと視点を変えて、長所に変えてみてみましょう】


みたいなことも書かれていましたびっくり



今日、学校から子どもが帰ってきたら早速実践したいと思いますがっこう


ママは、いつもニコニコしていたほうがいいですもんねっすまいる


目指せッ!!らくいくママです笑う





らくいくママ

http://rakuikumama.net/