私の誕生日
先日誕生日でした。
少し若いころは「また歳を取った・・・・」と嘆いていましたが、今は大人?になって
「何事もなく無事歳を重ねる日々に感謝感謝」と思えるようになりました。
アンチエイジングは必須ですけどね
ママになって2回目の誕生日はケーキをアンパンマンにしました。(もちろん市販のケーキで)
長良のスールミニョンというケーキ屋さんです。5号サイズで2600円でした。
思い立って電話で☎したにもかかわらず、即日作っていただけましたよ。他の難しい?キャラクター等は事前に写真を持っていったり、日にちがかかるのもあるそうですが、アンパンマンは大丈夫とのこと。
(去年の誕生日にはミニーちゃんのケーキをお願いしました。その時娘は1歳でしたが卵アレルギーがひどく、考慮して作ってもらいました。今はアレルギーも自然に治癒して何でも食べれるようになり、一安心です。
今、アレルギーで悩んでいらっしゃるママ、大丈夫ですよ。本当に娘も毎日毎日ほっぺから血を流していましたが、ちゃんと治るときがきます。私はそう信じてました)
フルーツがいっぱいで甘さ控えめのおいしいケーキなのですが、問題が1つ・・・・。
均等に切れないんです。
ほっぺやお鼻に当たればいいのですが、そのほかの部分だとちょっと寂しい
何とか均等に!と格闘していたら、娘(2歳)が、
「ママアンパンマンのお顔切らないでよ
可愛そう。痛いって言うよ
」
「ううっ優しい事言うようになりましたなあ。娘よ
」と、思ったのもつかの間。
「このまま食べるから大丈夫よ」
「はっただ強欲なだけじゃん
」
2歳児。そんなもんですよね。トホホです。
そして、出産してから誕生日に始めたこと。体メンテナンス今年は
乳がん検診
主婦業・ママ業をやっていると、なかなか自分のことが後回しになります。でも、健康あっての人生
どこかの区切りに定期的な検査をすることをお勧めします私のように、誕生日がきたら行こうとか
、他にも子供の誕生日、結婚記念日、色々ありますよね。その時に是非自分の健康を見直してみては
例えば、旦那さま、家族のどなたかが勤めている会社等で「配偶者・家族の健康診断」があったりします。うちは、パパの会社で一通りの健康診断を配偶者が受診できるシステムがあります。
皆さんも知らないだけで本当はそんなシステムがあるかもしれない。あっても行ってなかったりしませんか?尚、乳がん検診は2年に1回が望ましく、1年に1回が更に良しだそうです。
幸い乳がん検診も異常なく終わりましたので、近日中に何年も行っていない歯科に行こうと思っています。お金もかかりますが、やっぱり健康第一
。
健康だけは何より大切
一緒に素敵な毎日を過ごしましょうね
らくいくママ
byクララベル