かかみがはら航空宇宙科学博物館 | らくいくママのブログ

かかみがはら航空宇宙科学博物館

雨続きの毎日もようやく終わって、やっと晴れ間がでてきましたね晴れ

散歩にいけないタク(1歳8ヶ月)のイライラが溜まってきていたので、ホッと一安心です。



雨の日は1日が長く感じるせいか、もうずいぶん前のような感じがしてしまうのですが、

ゴールデンウィーク中に「かかみがはら航空宇宙科学博物館」に行ってきましたニコニコ


私は「各務原」のことを、ずーっと「かがみがはら」だと思っていたので、

「かかみがはら」という表記にまずビックリ(笑)



駐車場に到着すると、屋外に展示してある本物の飛行機やヘリコプターが見えるので、

タクのテンションも一気にMAXに!!


「うぉ~~」と雄叫びをあげながら、飛行機に駆け寄って行きました。


らくいくママのブログ-かかみがはら航空宇宙科学博物館no



この屋外スペースは、ありがたいことに入場無料。

飛行機のほかにも遊具はあるし、休憩所や自販機もあります。

大きなテントも張ってあるので、私たちはそこで持ってきたお弁当を食べましたおにぎり

らくいくママのブログ-かかみがはら航空宇宙科学博物館



屋内の展示施設は有料。


広い空間に、いろんな飛行機が展示してあり、

私たちはタイミングよく、操縦席に乗せてもらうこともできました音譜


らくいくママのブログ-かかみがはら航空宇宙科学博物館


この操縦体験では、タクよりもパパが大興奮。

係員の方の説明にパパが聞き入ってしまい、タクは飽き気味でしたあせる


男の人っていくつになっても「乗り物大好き」なんですね。



屋内の展示施設では、この操縦体験以外は飛行機を触れないので、

タクにはちょっとつまらなかった様子。


なぜか飛行機本体よりも、車輪が気になっていたようで、

思わず「どこまで車好きやねん!」と心の中でつっこんでしまいました。



また天気のいい日に、フラッと遊びに行きたいなぁと思っています。

もちろん、入場無料の屋外部分だけですが・・・にひひ


気軽に飛行機を体験してみたい方は、ぜひ行ってみてくださいねー音譜



らくいくママの「かかみがはら航空宇宙科学博物館」情報はコチラ↓

http://rakuikumama.net/spot/spotdb.cgi?datamode=3&mode=read2&indx=&class=&word=&cond=AND&page=1&no=28


by ペン