ご訪問ありがとうございます♪

息子2人(5歳0歳)と夫、私の4人暮らし。
ベベです。

田舎で36坪の平家・注文住宅

【こんなこと書いています】
🌼おうち作りのこと
🌼1ヶ月21万生活でも豊かに暮らす話
🌼脱汚部屋を目指す主婦の断捨離記録
🌼無印・100均・IKEA・ニトリグッズ

インスタでは育児のこと書いてます→

 

 

Web内覧会♪

わが家を一挙公開中〜!

 

 

 

フォローしてね

 




 

こんにちはニコニコ





今日の夜23時59分で終わっちゃう

Amazonプライムデー




結局ここに書いた以上に

いろいろ買っちゃいましたよ昇天




元々買う予定だった

日用品も多いけど…

 




しばらく節約だ。笑





旦那がこれ買って〜!

と言ってきたものは

ほぼ売り切れてた昇天





プライムデーといえば





Amazonデバイスが

めっちゃお得!!





意外と便利なのが…




これ↓



\プライムデー価格/

8980円→3980円






「アレクサ!◯◯して」で有名な


スマート家電ニコニコ






わが家の活用方法は…



​①テレビのスイッチON OFF


テレビと連携させてるので


「アレクサ!テレビを消して!」


と声だけで消せちゃう〜ニコニコ




朝お出かけ時は1分1秒を争う

バタバタなワーママ。泣




子どもを着替えさせながら

声だけでテレビを消せちゃうのは

めーっちゃ便利なのだニコニコ




電気やエアコンも

連携させたいところ〜




​②買い物リスト


以前は月に一度在庫リストを

チェックしてまとめ買いしてました。




でも、在庫管理も時間かかる〜爆笑




だから、最近は在庫が少なくなったと

気づいた時に買い物リストにメモ!!



でも、料理中で手が離せない時

「後でメモしよう!」と思っても…




「何をメモしようと思ったのか?」




思い出せない昇天




そんなときに




「アレクサ!買い物リストに

◯◯を入れて!」




でメモできちゃうの素敵✨





​③タイマーセット


「アレクサ!3分タイマーして!」


で、タイマーもセット!!




おかげで、キッチンタイマー

断捨離できたニコニコ





​④タイムスケジュールをお知らせ


事前にスケジュールをセットしておけば


「寝る時間です!」

「お風呂の時間です!」



とお知らせしてくれるニコニコ




親もいろいろしてると

気づけば寝かせる時間過ぎてた!




ってことを防いでくれるし…




子どもはなぜか

親の声よりアレクサの

お知らせの方が

はっと!気づいてくれる

から不思議✨




​⑤BGMを流してくれる


「アレクサ◯◯の音楽を流して」


というと音楽が流れる〜✨



ついついテレビつけっぱなし

にしてしまうけど…




アレクサでカフェミュージックを

流す習慣ができてからは




落ち着くBGMを流しながら

気持ち穏やかに家事をする

優雅さよニコニコ






ほかにもいろいろ活用方法は

あるけど、わが家はこんなかんじです。






もともとリビングにあった

スマートディスプレイですが…





キッチンで手が離せない時に

使いたいので、ここに移動!



時間も見やすくて

いいかんじ!






モニターがいらないなら

スマートスピーカーの方が安いし

場所取らなくていいですね。



4980円→1480円



逆にモニターがあると

時計がわりになったり

テレビ電話や

Amazonプライム

で映画も見られるかんじです。





忙しい主婦におすすめの

スマート家電の紹介でした♡

 




 

 

LINE公式アカウント作りました飛び出すハート

コメント•質問受け付けています!

↓    ↓

 

 
 
 
家づくりについて
詳しくは本ブログへ♡
 
↓  ↓
 

 
\ 今欲しいもモノ/