こんにちは。

楽生きマスターの’むらけん’です。

このブログでは

「何物でもない人間がなんでもない

 毎日を幸せに生きられるようになる

 ストーリー」

をつづっていきます。

 

 

 

本当の自分を思い出す

本日もXの投稿の

タロットカードリーディングからです。

 

 

 

カード 

・隠者 

・ワンドの9

 

メッセージ 

守りをかためても、外に敵はいません。

敵はあなたの中にいるのです。

 

その敵とは、 

弱さ、

臆病、

自己欺瞞、

自己憐憫、 

からの、

自己否定。

 

実は、これらはすべて思い込み。

本当のあなたではありません。

 

今こそ、隠者のカンテラで、

自分の内側を照らしましょう。 

そんな思い込みのある自分を、 

丸ごと認めてあげてください。 

そして、思い込みだと気づきましょう。 

 

少しずつ、本当のあなたを、

思い出していくのです。 

 

素晴らしい一日になりますように

 

 

 

外側より内側を変える

人は、ほぼ顕在意識で生きています。

 

だから、

何か問題があったとき、

こうなりたい

というヴィジョンがあったとき、

幸せでない、と感じたとき、

自分の外側を変えようとします。

 

もちろん、

外側を変えることでも

変化は起こります。

 

住む環境が変われば、

人間関係も変わる、

そうなれば

大きな変化が起きるのは

皆さんもイメージがつくと思います。

 

でも、

外側を変えるより、

内側にアクセスして

変えていく方が、

ドラスティックかつ

レバレッジ(てこ)が効いて、

大きく変わっていくのです。

 

なぜか?

 

それは、この世界が

自分の意識の投影

だからです。

 

過去に

感じていたこと、

信じていた状態が、

今の現実なのです。

 

 

 

自分への許し

人は、比較をしたがります。

それによってこの世界で

感情の上がり下がりを

楽しんでいるのです。

 

ですが、その比較がもとで、

外側に味方や敵ができてくる。

 

楽しんでいるうちはいいのですが、

無意識にそれに縛られ、

苦しんでいる人がほとんどです。

 

でも、元はといえば

自分が創った幻想、

思い込みなのです。

 

もともと、

比較など、

ないのです。

 

ただ、自分がある。

ただ、それ以外がある。

それだけなのです。

 

だから、

苦しいとき、

ツライとき、

違和感を感じるとき、

変化を起こしたいとき、

は自分の内側に聞くのです。

 

すべての答えは、

自分の内側にあります。

逆を言えば、

外側に答えなんてない。

 

問題は、勝手に湧いてくる。

でも、それを悩みとするかどうかは

自分の内側が決めているのです。

 

その、自分の内側を

よく見つめなさい、

と伝えるのが「隠者」のカードです。

 

どう見ても世俗的でない

老人がカンテラをもって

なにかを照らしています。

 

それは、自分の内側。

過去、という解釈もありますが、

今回は「内側」でリーディングしています。

 

見たくない

自分の内側を無視して、

外側を変えるのではなく、

内側を明らかにする。

 

弱さ、

臆病、

自己欺瞞、

自己憐憫…

数えだせば、きりがない。

 

それらは自分の醜さ。

ですが、たとえ見たくない内側でも

愛おしい自分の一部です。

 

まずは、観察する。

イヤでも、見る。

目を、逸らさない。

そして、認めてあげる。

 

そんな自分を認められないなら、

それを認められない、

情けない自分ごと、

認めてあげるのです。

 

自己受容とは

ありのままの自分を

受け入れること。

 

すべては、

自分への許し

です。

 

それができてしまうと、

敵だと感じていたものが、

勝手に消えているのです。

 

醜さのすべては、

自分の創った幻想だった

ということが、

明らかになるのです。

 

さいごに、皆さんに問います。

 

「あなたが今、

 守ろうとしているものは、

 本当に守るべきものですか?

 それとも、

 過去の痛みから生まれた幻想ですか?」

 

 

 

自分を許すための5ステップ・ワーク

ステップ1:静かな時間をつくる

まずは、誰にも邪魔されない静かな時間と空間を確保します。深呼吸を数回して、今ここに意識を戻しましょう。心が落ち着いたら、紙とペンを用意します。


ステップ2:自分を責めていることを書き出す

「自分を許せていないこと」「後悔していること」「自分を責めてしまう思考や行動」を、思いつくままに書き出します。どんなに小さなことでも構いません。感情が動いたら、それもそのまま書きましょう。


ステップ3:その背景にある思い込みを探る

それぞれの項目について、「なぜ自分を責めているのか?」を問いかけてみます。
例:「○○できなかった → 価値がないと思っている」
このように、責めの感情の奥にある“思い込み”を見つけていきます。


ステップ4:隠者のカンテラで照らすように、認める

見つけた思い込みや感情に対して、「それも私の一部」と優しく認めてあげます。
「私は○○と思っていた。でも、それは思い込みだったかもしれない」
と声に出して言うのも効果的です。
ここでは、否定せず、ただ観察し、受け入れることが大切です。


ステップ5:許しの言葉を自分に贈る

最後に、目を閉じて、自分の胸に手を当てながらこう言ってみてください:

「私は、○○な自分を許します。
 私は、○○な自分を許せない自分ごと許します。
 私は、ありのままの自分を愛します。」

この言葉を何度か繰り返し、心に染み込ませてください。

 

これ以外にも

まなゆい

というメソッドはお勧めです。

 

「わたしは、○○な自分を

 受け入れ、

 認め、

 許し、

 愛しています。」

と唱えるだけです。

 

どんな形でもいい、

自分に合うやり方を見つけて、

行動してみましょう照れ

 

 

 

Xのご紹介

わたしはXに毎晩、

ポストを見た方に対しての

メッセージとして、

タロットカードを2枚ひいて

それを通して見る

わたしなりの世界観を

お伝えしています。

 

理由は2つあります。

 

1つはわたしの

タロットを使うという

アウトプットの場として。

 

もう1つは

その日に出たタロットを通して

ものの見方、考え方、

楽に生きられる、

今までとは違った視点

をご紹介することで

それらが気づきとなり、

楽に、自分らしく生きる人が

増えたら嬉しいからです。

 

このブログの読者様にとっては

わたしのいつも発信しているような

内容だな、と思っていただけると思います。

 

わたしの記事がお気に召すのであれば

ぜひXもフォローいただき

ポストをみていただければ嬉しいです。

 

特に、以前のわたしのように

占いなんて胡散臭いものは信じないw

と思っている人こそ、見ていただきたい。

 

もちろん、占い好きなひとにも、ですが。

 

毎日に、

生きるヒントを。

というのがわたしのXのポリシーです。

 

ぜひ、一度覗いてみてください。

https://x.com/rakuiki_master

 

 

 

 

ここまでお読みいただきありがとうございます。

 

1人でも多くの人にわたしの記事を

読んでもらって幸せになってもらいたい、

そんな気持ちから

「にほんブログ村」に参加しました。花火

クリックのご協力よろしくお願いいたします。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

 

むらけんの公式ライン

できました!

登録よろしくお願いいたします。照れ

↓     

友だち追加

 

 

 

 

わたしは

楽に生きる

ということをテーマに生きて、発信をしています。

 

めちゃくちゃ心の学問に関して

特別にこのフィールドで

アカデミックに研究してきました!

というのではなく、

いろんなことを

「楽に生きる」というテーマで昇華できるよう

組み合わせて紹介しています。

 

自己受容、量子力学、心理学、開運方法、

神恩感謝、先祖供養、ものの見方、その他

をわたしの経験と合わせてお伝えし、

楽しく幸せに生きる人を1人でも増やすこと

がわたしの幸せです。

 

 

こころの世界はつまるところ

本当の自分を知る

ということです。

このブログを通して、

わたしにそのお手伝いをさせてください。ウインク

 

 

 


皆様の毎日が幸せにつつまれ、

さらにその周りの人たちを

幸せにすることが

わたしのねがいです。

 

最後までご覧いただき

本当にどうもありがとうございました。