こんにちは。

楽生きマスターの’むらけん’です。

このブログでは

「何物でもない人間がなんでもない

 毎日を幸せに生きられるようになる

 ストーリー」

をつづっていきます。

 

 

 

立ち止まり、振り返る

本日も前回に続き

タロットカードを2枚引いてみました。

 

出たのは

左:ペンタクルの7

右:ソードの10

です。

 

 

「さて、これからどうしようか」

ペンタクル(金貨)を眺める

男性が考えています。

 

左のカードは

ペンタクルの7。

今までやってきたことの

実りを実感しつつ、

この先を模索しているさま

が描かれています。

 

右のカードは

ソードの10。

10本のソード(剣)が

カラダを突き刺し、

人が倒れています。

なのに、血は流れていない。

そして、夜が、明けてきている。

 

ソード(剣)というのは

意識や、思考を表します。

 

思考を巡らせることを

終わらせて、新しい夜明けへと

進んでいく

ということです。

 

本日お伝えするメッセージの

結論を先に言いますと、

 

「今までやってきたことを

 立ち止まり、振り返って、

 これからどうしていくかを

 考えて決めましょう。

 今までやってきたこと、

 考え方、思考はいったんここで

 終わらせてしまうことで、

 新しい夜明けに向かって

 歩き出せるのです。」

 

ということです。


では、カードを少し

深掘りしていきましょう。

 

 

 

ペンタクルの7

左側ペンタクルの7のカードに

吹き出しをつけるなら

どんな言葉を想像しますか?

 

「やれやれ、よくここまできた」

「もう、疲れたわ、ちょっと休憩や」

「なんか、しっくりこないな」

「ほんまにこれでええんかな」

 

顔を見るからに

手ばなしで成果物を見て

喜んでいるようには見えません。

 

7という数字には

一定の完成、という意味合いもあります。

ただ、そこで完結しているわけではない。

 

上の吹き出し例から言えることは、

そこまでの道程は認めたうえで

「立ち止まって、これからの行き先を

 考えてみてはどうでしょうか」

というメッセージだとわたしは解します。

 

せっかくですから、

この記事を読んだ皆さんも、

今ある仕事、家庭、恋愛、人間関係、

なんでも結構です。

特に一番大切だと思っているものに関して、

立ち止まって、観察してみてください。

 

 

 

なぜ立ち止まることが必要なのか

先日、

「ヘタでも続けた人が勝つ」

という内容のyoutubeを見ました。

 

継続する力というのは

非常に大きな力を持つということは

共感できました。

 

でも、正直なところ

その方向性が間違っていたら

地獄です。

間違った努力の先に、

本人が望む未来は、ありません。

 

すべては「今」につながっていく

という観点からは

どんなことも人生にはプラスに

作用するものだとは思いますが、

見方を変えれば

ただの時間の浪費、とも言えます。

 

わたしはミュージシャンを

目指していましたが

いわゆる成功はしませんでした。

 

思い返せば、

わたしは立ち止まるということを

していなかったのだと感じています。

 

うまくいかなくても、

続けていれば

いつか臨界点が来る、

なんて思い込んで

うまくいかない状況で

継続をしていました。

 

でも、

いつか、なんてのは

なかったのです。

 

あるのは、

今、だけなのです。

今、の連続だけなのです。

 

あるところで立ち止まり、

いろんな意見に耳を傾けて、

行動を変えていれば

違う現在もあったかもしれない、

と思い返すこともあります。

 

その時、その時において

自分にとっての最適解というのは

変わってくるものです。

 

立ち止まって、最適解を選び、

アクションを継続すること。

そして、それを繰り返すこと。

 

わたしが自身の失敗から

学んだ教訓です。

 

ただ、いつも、いつも、

立ち止まることが多い、ということは

ただ迷っているだけです。

立ち止まって、決めたことを

信じて続けてみる。

少し時間がかかっても、続ける。

 

続けている時間に対し、

変化が乏しいようであれば、

その時点で、立ち止まる。

そして、向かう方角を、ルートを

再設定することが必要なのです。

 

他人の意見に振り回されすぎるのも

考えものですが、

1人で井の中の蛙になるのも

考えものです。

 

そのバランス感覚をもって

人生を渡っていくのです。

 

人生において

自分が大切にしているものこそ、

定期的に立ち止まって、

観察し、修正していくことが

自分が望む現実創造に

近づいていくということなのです。

 

なので

「ヘタでも続けた人が勝つ」

という考えは、わたしは採用しません。

ただの勝者の思い込み、です。

 

もちろん、継続がないことには

その先がないので、

そういう意味では

正解なのかもしれませんが。

 

わたしにとっては

「自分にとって正しい方向性の

 アクションを継続する」

がしっくりきます。

 

 

 

ソードの10

さて、ソードの10を見てみましょう。

 

同じように吹き出しをつけてみると

「なんか動かれへんと思ったら

 剣がささっとるやんか。

 でも、痛くないなぁ…」

「動かれへん動かれへん言うてたら

 夜明けてきてもうとるやないかい。

 そろそろ動かんなカッコ悪いわ。」

みたいな感じでしょうか。

 

立ち止まった後は、

一旦思考をリセットしたほうがいい

とわたしは考えています。

 

ソードは思考。

立ち止まって考えるまでは

思考というのは良くも悪くも

一定の思いにとらわれた状態です。

 

10という数字には
物事の統合、終了、次へのステージ移行
などの意味もあります。

 

だから、そのとらわれた思考を

一旦終わらせましょう、

というメッセージです。

 

今までの延長線上で考えるのではなく

また新たな自分(思考)に

生まれ変わって生きてみては?
というメッセージなのです。
 
 
 

本日のまとめ

この2つのカードリーディングを
まとめたものが、冒頭出した結論の、

 

「今までやってきたことを

 立ち止まり、振り返って、

 これからどうしていくかを

 考えて決めましょう。

 今までやってきたこと、

 考え方、思考はいったんここで

 終わらせてしまうことで、

 新しい夜明けに向かって

 歩き出せるのです。」

 

なのです。

 

いかがでしたでしょうか。
 

このメッセージが皆さんの

なにかしらの気づき、お力に

なれれば幸いです。ウインク

 
 
 

追伸:都合のいい視点を持つ

今回は剣が10本もカラダに
ぶっ刺さっているカードが出ましたね。
 
タロットカードは
人によっては、違和感を覚える
絵柄もあります。
ネガティブにとらえてしまう、
イヤな気分を感じてしまう印象を
与えかねないものもあります。
 
でも、見た目で判断しないように
してください。
その判断すら、
思い込み
なのかもしれません。

物事は多面的にできています。
陰があれば陽がある。
 
もちろん、そのままの見た目で判断する
タロティストの方もいらっしゃいますが、
わたしはそのバランスをとって
リーディングをすることを
心がけています。
 
すべては正解であり、
不正解。
いろんな視点から、
自分の都合のいいように
この世界を見てください。
そして、いい気分でいてください。
 
わたしは、皆さんが
元気になったり、幸せになるような視点で
世界を見るようにしています。
 
そういう人が一人でも多くなれば
素晴らしい世界になるのだと
わたしは感じています。照れ
 

 

 

Xのご紹介

わたしはXに毎晩、

ポストを見た方に対しての

メッセージとして、

タロットカードを2枚ひいて

それを通して見る

わたしなりの世界観を

お伝えしています。

 

理由は2つあります。

 

1つはわたしの

タロットを使うという

アウトプットの場として。

 

もう1つは

その日に出たタロットを通して

ものの見方、考え方、

楽に生きられる、

今までとは違った視点

をご紹介することで

それらが気づきとなり、

楽に、自分らしく生きる人が

増えたら嬉しいからです。

 

このブログの読者様にとっては

わたしのいつも発信しているような

内容だな、と思っていただけると思います。

 

わたしの記事がお気に召すのであれば

ぜひXもフォローいただき

ポストをみていただければ嬉しいです。

 

特に、以前のわたしのように

占いなんて胡散臭いものは信じないw

と思っている人こそ、見ていただきたい。

 

もちろん、占い好きなひとにも、ですが。

 

毎日に、

生きるヒントを。

というのがわたしのXのポリシーです。

 

ぜひ、一度覗いてみてください。

https://x.com/rakuiki_master

 

 

 

 

ここまでお読みいただきありがとうございます。

 

1人でも多くの人にわたしの記事を

読んでもらって幸せになってもらいたい、

そんな気持ちから

「にほんブログ村」に参加しました。花火

クリックのご協力よろしくお願いいたします。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

むらけんの公式ライン

できました!

登録よろしくお願いいたします。照れ

↓     

友だち追加

 

 

 

 

わたしは

楽に生きる

ということをテーマに生きて、発信をしています。

 

めちゃくちゃ心の学問に関して

特別にこのフィールドで

アカデミックに研究してきました!

というのではなく、

いろんなことを

「楽に生きる」というテーマで昇華できるよう

組み合わせて紹介しています。

 

自己受容、量子力学、心理学、開運方法、

神恩感謝、先祖供養、ものの見方、その他

をわたしの経験と合わせてお伝えし、

楽しく幸せに生きる人を1人でも増やすこと

がわたしの幸せです。

 

 

こころの世界はつまるところ

本当の自分を知る

ということです。

このブログを通して、

わたしにそのお手伝いをさせてください。ウインク

 

 

 


皆様の毎日が幸せにつつまれ、

さらにその周りの人たちを

幸せにすることが

わたしのねがいです。

 

最後までご覧いただき

本当にどうもありがとうございました。

 

よければフォロー、リブログ

お願いしますー照れ