こんにちは。
楽生きマスターの’むらけん’です。
このブログでは
「何物でもない人間がなんでもない
毎日を幸せに生きられるようになる
ストーリー」
をつづっていきます。
あなたの世界がネガティブで覆われる理由
わたしたちは無意識に
感情に浸りながら生きています。
怒り、嘆き、悲しみ、不安、憤り
無価値観、疎外感
喜び、楽しさ、嬉しさ、満足感
充足感、希望
結局自分がどう感じているか
でこの世界は創られます。
その世界がネガティブで覆われているのは
悲壮感が衝動的に出ると、
世界を見る目が急に近視眼的になって、
世界が狭くなるのです。
そして、自分の見ているその世界が
すべてだなんて思い込んで、
感じている悲壮感をさらに拡大して
陰のループが増大していく、
というのが増長する不安、
回り続ける不安の原因です。
目隠しのメカニズム
不安やネガティブにとらわれた、
脳内で回り始めたと気づいたら
まず、思考から離れること。
違う思考をしてみることです。
それがなかなかできないくらいに
この世界のネガティブは
臨場感がありすぎるのです。
うまくいっていないと思っていても、
この世界はほとんどは
うまくいっている、
ということに気づけないのです。
その不安の影に隠れて
わたしたちは今日も生きている。
ごはんが食べられる。
行きたいところにいける。
お風呂に入られる。
うまくいっていることは
あげだすとキリがない。
このような目隠しの
メカニズムに気づくことです。
なぜ感情は勝手に生まれて、
それに翻弄されて生きるのか。
それこそが「経験」をするために
わたしたちが地球を選んで
生まれてきた理由です。
理不尽だと思うかもしれませんが
あえて、その状況を選んで
わたしたちは生きているのです。
鋼のメンタル
「鋼のメンタル」と呼ばれる人もいます。
生まれながらにしてそのような
特性がある人は結構なのですが
その他大勢がどうすれば
そんな生き方ができるのか。
知りたいですよね。
でも、誰も教えてくれません。
なぜなら、自分の持っている才能は
その人にとって当たり前、
だから、見えないのです。
どうしてそうなったのか
わからないのです。
だから、鋼のメンタルではない
わたしがなるべく客観的に
再現性高くお伝えします。
ある人は「強気、強気」と
いつも唱えればいいとおっしゃいます。
これはネガティブをポジティブで
蓋をしてしまうという手法です。
わたしはこの方法に少し懐疑的です。
感情とは力技で蓋をしても、
蒸し返してくることがあります。
だから、そんな自分を認めたうえで
他の感情を「選ぶ」という
行為が有効なのだと考えます。
ネガティブな感情を味わい尽くす。
そして、そんな自分を丸ごと認める。
それはそれ、ただの現状。
で、どうするか、
どうしたいか、
どうありたいのか、
を明確に意図するのです。
そうして鋼のメンタルを
手に入れるのです。
不安は自分のこころが創っている
また、スケールが大きくなるほど
鈍感力が必要ともいわれます。
気にしない、
ようにしていると
気にならなくなってくる。
気になる、というのは
執着です。
そこから意識的に離れるのです。
気になって不安になっている、
という自分を客観視して、
ありのままを認める。
自分から離れた第3者的な視点で
空の上から見るようにする。
そこにいるのは
ちっぽけな、
なんてくだらない。
そして、なんて愛おしい自分。
繰り返しているうちに
その不安は
勝手に自分が創り出している、
なんてことに気づくのです。
もちろん、すぐには難しいでしょう。
それくらいネガティブワールドは
臨場感たっぷりのVRなのです。
あなたはこの記事で
「そういう見方もある」
という知識を得ました。
それを信じて、
生きることができれば
現実はそのように変わっていきます。
なぜならこの世は
自分の信じたものが
映し出される世界なのだから。
でも、信じるか信じないかは
あなた次第なのです。
不安を、やめる。
もともとわたしは
スーパーネガティブ人間です。
長らく不安とともに生きていました。
いつも最悪の事態を想定して
行動していました。
それは危機管理などではなく
思いもよらないネガティブが
降りかかってきたときに
不安や落ち込みがないように、
心構えをしていた、
というだけです。
わたしはその
不安がただの妄想である
ということにやっと気づきました。
自分で創り出している。
なら、
書き換えることもできるのです。
どんな感情もあってよい
人間の思考はほぼ自動運転です。
感情は、突発的にでるものです。
それは、どんな感情であっても
否定しない。
だって、この世でたった一人の
素晴らしい自分という存在が
感じた事じゃないですか。
自分は、いつも自分の味方。
どんな自分にも
寄り添ってあげましょう。
ポジティブもいい。
ネガティブもいい。
感情を味わい尽くしたうえで、
どんな未来を、自分を
描くのか、ということです。
だから、どんな感情もあっていい。
それが、イヤだと感じるなら、
書き換えればいいのです。
それを繰り返していくうちに
自分の望む現実になっていきます。
不安が、不安でなくなる
「困難は分割せよ」
わたしの好きな
哲学者デカルトの言葉です。
難しく絡み合っているように見える
問題も、ほどいてみれば
小さな問題の集まりであることも
多いものです。
反対に、小さな視点で問題をほどく、
のではなく、問題から離れてみる。
すると、見え方が違ってくる。
物事は多面的に捉えたほうが
解決の可能性は高まります。
自分がどんなに困難だと思う
状況であったとしても
解決の糸口は必ずある。
難しいと、考えない。
簡単だと、考える。
感じている不安が、
気にならないほど
小さくすることは、
実は、簡単なことなのです。
誰にでもできるものなのです。
イベントのご案内
ミライクリエーション
スクランブルコーチング
2025年6月8日(日) 13:00~16:00
新大阪某会議室にて
参加費:無料
参加人数:むらけん含めて8名まで
実施概要としては
参加者全員での
スクランブルコーチング
を行います。
参加ご希望の方は記事の下にある
むらけんの公式LINEに登録のうえ
「MCスクランブルコーチング参加希望」
と送信くださいませ。
詳しくは下記概要をご覧くださいませ。
「自分の発する言葉が
波動となり、周りに響く。」
今回リアルでの開催にしたのは
オンラインではできない
エネルギーの交流が目的です。
思いを持った方も、
思いはないけど興味がある方も、
参加していただくだけで
きっかけやご縁
につながります。
皆さまのご応募お待ちしております。
ここまでお読みいただきありがとうございます。
1人でも多くの人にわたしの記事を
読んでもらって幸せになってもらいたい、
そんな気持ちから
「にほんブログ村」に参加しました。
クリックのご協力よろしくお願いいたします。
↓
むらけんの公式ライン
できました!
後日イベント告知します。
参加集約はコチラから行います。
登録ぜひぜひよろしくお願いいたします。
↓

わたしは
楽に生きる
ということをテーマに生きて、発信をしています。
めちゃくちゃ心の学問に関して
特別にこのフィールドで
アカデミックに研究してきました!
というのではなく、
いろんなことを
「楽に生きる」というテーマで昇華できるよう
組み合わせて紹介しています。
自己受容、量子力学、心理学、開運方法、
神恩感謝、先祖供養、ものの見方、その他
をわたしの経験と合わせてお伝えし、
楽しく幸せに生きる人を1人でも増やすこと
がわたしの幸せです。
こころの世界はつまるところ
本当の自分を知る
ということです。
このブログを通して、
わたしにそのお手伝いをさせてください。
皆様の毎日が幸せにつつまれ、
さらにその周りの人たちを
幸せにすることが
わたしのねがいです。
最後までご覧いただき
本当にどうもありがとうございました。
よければフォロー、リブログ
お願いしますー