こんにちは。
楽生きマスターの’むらけん’です。
このブログでは
「何物でもない人間がなんでもない
毎日を幸せに生きられるようになる
ストーリー」
をつづっていきます。
答えを求める、ということ。
人間は答えを求めてしまう生き物です。
それを外に求めるか、内に求めるか。
多くの人々は外側に求めます。
だって、楽だから。
だから教えを乞うのです。
学ぼうとするのです。
答えを求める。
それに対しての答えがある。
そうして解決した、と思い込むのです。
単純にスキルの習得などに関しては
外側の学びです。
それは自分の外側でしか作用しないので、
それはそれでいいのです。
ですが自分の人生や生き方に関しては
外側の学びには本当の答えはありません。
そこで学んだことは答えではなく
ただの「気づき」でしかない
のです。
学んでいるのになんか
成長が薄っぺらいなぁ
というのはそういうことです。
外側というのは言い換えると
他責ともいえるのです。
すべてを自分事として捉える
自責思考にならない限り
大きな成長は見込めません。
内観する
外部から得た
「あぁ、そういうことなんだ」
という気づきを自分の中に取り込んで
内観したうえで、
自分としての生き方、あり方を
考えて答えを導き出す、というのが
こころの学びであるとわたしは考えます。
「あぁ、そういうことなんだ」
という気づきを咀嚼せずに
自分の表層部で理解した、
と思い込むことが
他責思考なのです。
なんでもかんでも人生の教えを乞う人は
永遠にさまよい続けます。
なぜなら求めている答えは
自分の中にしかないのだから。
スキルだけが欲しいなら
外側で学べばいい。
だけど、本質として、
自分の生き方、あり方を求めているなら
内観して、自分で答えをみつけるしか
ないのです。
なんでも答えを外側に求めない
「臨機応変」という言葉があります。
わたしはこれを
「その場その場で刻一刻と
変わる状況に対応するさま」
と解しています。
先日「臨機応変に対応する能力がない」
と諭した人から
「臨機応変がわからないので教えてくれ」
と言われました。
ちょっと待ってくれとw。
他責思考にもほどがあります。
それは、スキルではない。
それって自分が経験することでしか
学べないことなんじゃないですか?
自分で転んだり、躓いたりして
少しずつ自分の中で
醸成されていくものですよね。
でも、この人に限らず
こういう人は多いのかもしれません。
すべて答えはテイクできるもの。
他人に教えてもらうもの。
なんて思い込んでませんか?
ほとんどの答えは
自分の中にしかありません。
時間がかかったとしても
自分で見つけにいくしかないのです。
簡単に見つかるものはおおよそ
Easy Come Easy Go
-得やすいものは失いやすい-
ものなのです。
他責思考から自責思考に切り替える
わからないことを聞くことは
悪いことではありません。
周りの人に聞いたり、本を読んだりして、
気づきを得ることは大切なことです。
そんな時も聞き方ひとつで
他責思考から自責思考に
切り替えることができます。
「どうしたらいいですか?」
と聞くのではなく
「わたしは~と考えますが
どうでしょうか?」
と聞くのでは大違いです。
前者はオープンクエスチョン、
後者はクローズドクエスチョン
と言います。
オープンクエスチョンには意思がなく、
すべての答えを相手に求める。
いわゆる「丸投げ」という形です。
一方、クローズドクエスチョンは
自分の意志を入れたうえで意見を求める。
後者の方が自責思考であることは
明白ですよね。
人生は自分がハンドリングしている
「その船を漕いでゆけ
お前の手で漕いでゆけ
おまえが消えて喜ぶ者に
おまえのオールをまかせるな」
ー宙船:中島みゆき作
名曲ですよね。
人は責任を背負いたくないので
他責思考になるものです。
でも、あまねく経験を
自分の血肉とすると考えるなら
どんな時も自分に責任がある、
と考えたほうが、合点がいきます。
だから
自分の責任において
自分の中の答えを
見つけに行きましょう。
一見すると面倒くさいかもしれない
自責思考ですが、
長い目で見ればそちらのほうが
わたしたちの人生を
豊かにしてくれるものなのです。
イベントのご案内
ミライクリエーション
スクランブルコーチング
2025年6月8日(日) 13:00~16:00
新大阪某会議室にて
参加費:無料
参加人数:むらけん含めて8名まで
実施概要としては
参加者全員での
スクランブルコーチング
を行います。
参加ご希望の方は記事の下にある
むらけんの公式LINEに登録のうえ
「MCスクランブルコーチング参加希望」
と送信くださいませ。
詳しくは下記概要をご覧くださいませ。
「自分の発する言葉が
波動となり、周りに響く。」
今回リアルでの開催にしたのは
オンラインではできない
エネルギーの交流が目的です。
思いを持った方も、
思いはないけど興味がある方も、
参加していただくだけで
きっかけやご縁
につながります。
皆さまのご応募お待ちしております。
ここまでお読みいただきありがとうございます。
1人でも多くの人にわたしの記事を
読んでもらって幸せになってもらいたい、
そんな気持ちから
「にほんブログ村」に参加しました。
クリックのご協力よろしくお願いいたします。
↓
むらけんの公式ライン
できました!
後日イベント告知します。
参加集約はコチラから行います。
登録ぜひぜひよろしくお願いいたします。
↓

わたしは
楽に生きる
ということをテーマに生きて、発信をしています。
めちゃくちゃ心の学問に関して
特別にこのフィールドで
アカデミックに研究してきました!
というのではなく、
いろんなことを
「楽に生きる」というテーマで昇華できるよう
組み合わせて紹介しています。
自己受容、量子力学、心理学、開運方法、
神恩感謝、先祖供養、ものの見方、その他
をわたしの経験と合わせてお伝えし、
楽しく幸せに生きる人を1人でも増やすこと
がわたしの幸せです。
こころの世界はつまるところ
本当の自分を知る
ということです。
このブログを通して、
わたしにそのお手伝いをさせてください。
皆様の毎日が幸せにつつまれ、
さらにその周りの人たちを
幸せにすることが
わたしのねがいです。
最後までご覧いただき
本当にどうもありがとうございました。
よければフォロー、リブログ
お願いしますー