こんにちは。

楽生きマスターの’むらけん’です。

このブログでは

「何物でもない人間がなんでもない

 毎日を幸せに生きられるようになる

 ストーリー」

をつづっていきます。

 

 

 

決断するということ

この世は決断の連続です。

1日およそ6万回わたしたちは

無意識の決断をしていると

言われています。

 

そのような無意識での決断は

誰でも自動運転ですが

顕在意識で決断ができない、

という人がいます。

 

簡単な言葉にすると

優柔不断

ということです。

 

厳しいことを言うようですが

それは自分で答えを

出そうとしない人であり

誰かに答えを求めてしまう人。

そういう人は成長しません。

 

向上心から答えを求めていても、

「誰か」に教えてもらった答えは

他人軸の思考となります。

特にそれが権威のある、

という人からだとなおさらです。

 

「~さんが言っていた」ということを

無条件に信じ込むことで

無意識に自分の責任を

回避しているのです。

 

自分を信じるより

権威のある~さんを信じることで

うまくいかなかったときの

言い訳にしたいからです。

 

わたしも以前はそうでした。

 

他人の正解に

自分を合わせにいっている

というような状況でしょうか。

それはすでに自分の人生を

生きていません。

 

極端に間違いを嫌う人、

失敗を恐れる人は

人生の醍醐味である

経験を積む、ということを

蔑ろにしているのです。

 

わたしから言わせると

失敗を恐れて他人の人生を生きることが

本当の意味での人生の失敗

なのだと思います。

 

 

 

自分で選ぶ

すべては、自分で選ぶ。

そう宣言してみましょう。

 

すると、

自分で選んだことにより

言い訳ができなくなります。

 

自分の中でジャッジして

出した答えに対しては

それがどんな形であれ

自分の責任が発生します。

 

それに対して感じる感情こそが

自分の血となり肉となって

魂を成長させるのです。

 

すべてを自己責任においてやることで

怖さは倍増するかもしれませんが

人生の自由度も倍増するのです。

 

 

 

選ぶ権利

そもそもなのですが

選べる、ということ自体が贅沢です。

選ぶことができる権利があるのに、

それを放棄するのはもったいない。

 

誰かに決めてもらうこと、

誰かを頼ることは、楽です。

 

でも、その結果が

自分の思いもよらない方向に

向かっていってしまったときに

それが納得できるかなのです。

 

それが納得できるのなら

マインドコントロール下にある

と言えます。

 

まっとうな考えなら、

到底受け入れられないものです。

 

面倒くさくても、

決断は自分の責任において

したほうがよいのです。

 

 

 

なにもしない、を選ぶ

決断はチャレンジングなことや

ポジティブなことだけではありません。

 

肉体的な疲れ、

精神的な疲れ、

外側に起こることに対して

人間は翻弄されるものです。

 

わたしも以前よりは

セルフコントロールができるようになって

少々のことでは自分を乱しませんが、

とはいえ、肉体、精神のダブルパンチには

翻弄されることがあります。

 

ボロボロになった船が

さまようような感じです。

 

そんな時は

時に身をゆだねることを

決めるのです。

どうせならネガティブを

積極的に味わうのです。

 

無意識で翻弄されるのではありません。

 

この状況はずっとは続かない、

ということをどこかで自覚し、

起こっている嵐を

やり過ごすのです。

 

帆をたたんで、波間を漂う。

そのうち凪がきて、

追い風が来たときに

フルセイルで進む準備をする。

 

肉体的、精神的に限界を超えると

どうにかしようと

アタマがグルグルしがちになる。

 

けど、もういいじゃないか。

きっと大丈夫なんだから。

 

それが、延々と続くものなら、

そもそもを見直したらいいだけなのです。

 

神様センサーも反応しない。

インスピレーションもわかない。

自分が完全に停止してしまうのなら、

なにもしない、を選ぶのです。

 

人生なるべく濃く生きたいものですが

限界を越えそうなら

余白も必要、というサイン。

生き急いでいる、ということへの

警告だと捉えてもいいかもしれません。

 

わたしがここ数日ブログの更新が

できていなかったのは

自分に白旗を上げたからです。

 

どんなに向かい風でも、

自分のオールを諦めない。

 

流されるのではない。

流されるのを、決める。

そうすることで

停滞して、なにもできないような日に

納得して生きることができるのです。ウインク

 

 

 

 

 

 

 

今回、はじめてイベントを

開催します。

しかも、リアルです。

 

ミライクリエーション

スクランブルコーチング

2025年6月8日(日) 13:00~16:00

新大阪某会議室にて

参加費:無料

参加人数:むらけん含めて8名まで

 

実施概要としては

参加者全員での

スクランブルコーチング

を行います。


 

6月8日(日)の予定があいていて、

この内容に興味を持たれた方は

記事の下にある

むらけんの公式LINEに登録のうえ

「MCスクランブルコーチング参加希望」

と送信くださいませ。

 

詳しくは下記概要をご覧くださいませ。

 

 

「自分の発する言葉が

 波動となり、周りに響く。」

 

今回リアルでの開催にしたのは

オンラインではできない

エネルギーの交流が目的です。

 

思いを持った方も、

思いはないけど興味がある方も、

参加していただくだけで

きっかけやご縁

につながります。

 

気になった、ピンときた、

という方はぜひ参加されることを

おすすめします。

 

皆さまのご応募お待ちしております。ウインク

 

 

 

ここまでお読みいただきありがとうございます。

 

1人でも多くの人にわたしの記事を

読んでもらって幸せになってもらいたい、

そんな気持ちから

「にほんブログ村」に参加しました。花火

クリックのご協力よろしくお願いいたします。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

むらけんの公式ライン

できましたーーー!!

後日イベント告知します。

参加集約はコチラから行います。

登録ぜひぜひよろしくお願いいたします。照れ

↓     

友だち追加

 

 

 

 

わたしは

楽に生きる

ということをテーマに生きて、発信をしています。

 

めちゃくちゃ心の学問に関して

特別にこのフィールドで

アカデミックに研究してきました!

というのではなく、

いろんなことを

「楽に生きる」というテーマで昇華できるよう

組み合わせて紹介しています。

 

自己受容、量子力学、心理学、開運方法、

神恩感謝、先祖供養、ものの見方、その他

をわたしの経験と合わせてお伝えし、

楽しく幸せに生きる人を1人でも増やすこと

がわたしの幸せです。

 

 

こころの世界はつまるところ

本当の自分を知る

ということです。

このブログを通して、

わたしにそのお手伝いをさせてください。ウインク

 

 

 


皆様の毎日が幸せにつつまれ、

さらにその周りの人たちを

幸せにすることが

わたしのねがいです。

 

最後までご覧いただき

本当にどうもありがとうございました。

 

よければフォロー、リブログ

お願いしますー照れ