こんにちは。
楽生きマスターの’むらけん’です。
このブログでは
「何物でもない人間がなんでもない
毎日を幸せに生きられるようになる
ストーリー」
をつづっていきます。
お金はただのエネルギー
前回に続いて今回も
お金にまつわるお話です。
皆さまは支払うのに
ドキドキする金額は
いくらくらいなのでしょうか?
おそらく食事、衣服、車…
など対象によって金額は
まちまちかと思います。
お金を持っていることが幸せ、
と感じる方もいらっしゃるでしょうが、
本来、
こころの豊かさこそが幸せ
なのです。
お金を持っているから安心、
というのは豊かさではありません。
お金はただのエネルギーであり、
コミュニケーションをとる
ツールでしかないのです。
コスパはこころを豊かにしない
お金というものを介して、
わたしたちは何かを得たり、
経験することができます。
その「経験」が大事なのです。
いつも通りの経験から
学ぶことは少ないものです。
一つ上のステージを
経験すると、自分の価値観の
アベレージが引き上げられます。
お金は使うと、なくなるのではない。
それによって違うエネルギーを
手に入れるということ。
物質や経験という形で
それが手に入ります。
お金を使うのがもったいない、
と感じていた
以前のわたしのような節約家さんに
お伝えしたい。
コスパばかりを追求すると
こころが豊かにならない
って。
良きも悪きも経験する
わたしたちは経験をするために
この3次元の地球に肉体をもって
この体を選んで生まれてきました。
寿命が果てるまで経験をして、
大いなる宇宙に戻っていくのです。
だから、経験は、
しないより、した方がいいのです。
経験するかしないか迷ったときは
経験する方を選ぶ。
それが社会的に間違いであると
言われることでも、
そうしたければ、そうする。
事件になったらこまるけど、
そうならないなら冒険をする。
可能性のドアをたたくのは
他でもない、自分自身です。
自分のコンフォートゾーンを
抜けたところに
答えがあったりするものです。
今の自分より少し上のステージの経験をする
先日家族旅行に行き、
昼食に1匹1万円する
大きな伊勢海老を食べました。
人によっては大したことの
ない額と思われるかもしれませんが
3000円のランチを気軽に
頼むことのできないわたしにとっては
少し敷居の高い金額でした。
きっかけは嫁様がエビが好きなのに
生まれてこの方伊勢海老を
たべたことがない、
だから一度経験してもらいたい、
という思いからでした。
もちろん娘も食べたことがないので
わたしが機嫌よくお金をだせるうちにw
食べてもらうことにしました。
結果的に嫁様が感じたことは
「確かにおいしいけど、
この値段だすなら焼肉を選ぶ」
ということでした。
そう感じたのなら、
それでいいのです。
今までしたことのない
少し上のステージの経験ができた。
そして見えてくる感覚が変わった。
それでいいのです。
喜んでも、喜ばなくても
正直、どうでもいいのです。
目的は、経験し、
どんな感情を感じたか
なのです。
豊かさとは自由であること
話は変わりますが
この冬わたしが買った
お気に入りのものは
ダントンのインナーダウンです。
薄くて、軽くて、温かくて、
見た目も気に入ってます。
だいたい2万円くらいだったのですが
以前のわたしなら半額くらいの
コスパの良いものを選んでいました。
「機能がほぼ一緒なら
安いほうがいい」
と思い込んでいたのです。
でもお金に対する概念が
変わってきたことや
「本当に欲しいと思ったものを
買ったときの気持ちを経験したい」
と思い、今回購入しました。
で、どう感じたかというと
そんなに好きでもない
コスパ重視のものに比べて
圧倒的に気分がいいのです。
今回、自分には
「好きなものを選べる豊かさがある」
という感覚を知りました。
もちろんコスパのいいものには
それなりの良さがある。
浮いたお金を、他に使える。
わたしは長らくそのような
価値観で生きてきました。
それも間違いではありません。
でも、頭で計算して選んだ豊かさは
本当の豊かさではないのです。
豊かさとは、自由であることなのです。
上質を知って、豊かさを知る。
感覚のステージを上げて、
それに違和感なく溶けていけると
自分のステージ自体が上がります。
自分自身の感覚が豊かになるので
給与は変わらずとも、
お金のまわりも変わってきます。
すると、もっと経験できる可能性が
増えてくるのです。
上質を知って、豊かさを知る。
アプローチは自分次第なのです。
ここまでお読みいただきありがとうございます。
わたしは
楽に生きる
ということをテーマに生きて、発信をしています。
めちゃくちゃ心の学問に関して
特別にこのフィールドで
アカデミックに研究してきました!
というのではなく、
いろんなことを
「楽に生きる」というテーマで昇華できるよう
組み合わせて紹介しています。
自己受容、量子力学、心理学、開運方法、
神恩感謝、先祖供養、ものの見方、その他
をわたしの経験と合わせてお伝えし、
楽しく幸せに生きる人を1人でも増やすこと
がわたしの幸せです。
こころの世界はつまるところ
本当の自分を知る
ということです。
このブログを通して、
わたしにそのお手伝いをさせてください。
皆様の毎日が幸せにつつまれ、
さらにその周りの人たちを
幸せにすることが
わたしのねがいです。
最後までご覧いただき
本当にどうもありがとうございました。
よければフォロー、リブログ
お願いしますー