良きも悪きもすべての経験は【プラスである】 | 楽に生きる。楽生きマスター’むらけん’の「楽生きズム」
こんにちは。
楽生きマスターの’むらけん’です。
このブログでは
「何物でもない人間がなんでもない
毎日を幸せに生きられるようになる
ストーリー」
をつづっていきます。
約1週間、おひさしブリーフ
のブログの更新です。
12月に入りあまりお休みがなく、
先週は疲れがたまっていたことと、
21日からインフルエンザに罹患していたため
更新ができませんでした。
今もなお療養中です。
・40℃を超える熱
・解熱剤を服用しても
3日間熱が下がらない
・嘔吐
・めまいと呼吸困難でトイレで倒れる
など、ネットで出てくる症状の
オールインワンパッケージ
みたいな感じでした。
わたくし今まで幾度も
インフルエンザウィルスには
罹患しておりますが、
今回ほど症状がひどいのは初めてでした。
本日は今回の病気から
感じたことをお伝えしていきます。
自分が自分で制御できないことって
生きていてそうないですよね。
こころのヲタクのわたしとしては
朦朧とする意識の中においても
これはチャンスだ
と感じ、自分の心を動きを見て、
それが誰かの役に立てないか、
特に尋常ではない痛みや、
自分が自分でいられなくなるくらいの状況の
人の気持ちに寄り添えるのではないか
と考えました。
39℃くらいの熱はたまに出ますが
大人になってから40℃台ってのは
あまり記憶にありません。
39℃で車を自走してお医者様には行きました。
が、その後帰ってからの40℃越えは
すべてにおいて正常な判断が
できなくなっていました。
意識と行動が合致しないのです。
例えば頭ではたくさん水分をとって
熱を下げたらよいとわかっていても、
飲みたくない、
飲むのが面倒くさい。
とにかく、動きたくない。
という最近経験したことのない感覚でした。
このような一過性のウィルスでなく
もっと重篤な病気で苦しんでいる方も
いらっしゃるでしょう。
そんな方からはそんな程度の経験の
お前のようなものが
わかった口を聞くもんじゃない
とお𠮟りを受けるかもしれませんが、
言わせてください。
人生はものの捉え方で
幸せにも、不幸せにも、
いかようにも変わります。
通常、このような考え方を
お伝えしているのは
デフォルトが元気な方向けです。
今回は体が健康でない方に
このような考え方はいかがでしょう、
という提案です。
プラスに持っていくのではなく、
ゼロに戻すイメージ
です。
○世をすねない
今起こっている現実に対して
不平、不満、愚痴、泣き言で
余計な色付けをしないということです。
現実にはそもそも意味がありません。
わたしたちが勝手に意味づけをして
遊んでいるのです。
「なんでこんなことになったんだ」
「なんでわたしだけ?」
「あともう少し遅かったらよかったのに」
なんてネガティブな意味づけをして
イヤな気分になるなら
こういう現実だ
ということを認識するだけでいいのです。
もちろん、感じて出てしまった
不平、不満、愚痴泣き言は
仕方ありません。
それも愛おしい自分の一部です。
そんな時は、そのようなことを
言ってしまった自分ごと、
受け入れ、認め、許し、愛して
あげればいいのです。
それが、楽生きズムで大切にしている
自己受容
という考え方です。
やり方は簡単です。
「~という自分を
受け入れ、認め、許し、愛しています」
と言えばいいだけです。
ネガティブはあってもいい。ただ、
自分が採用したくない
ネガティブな感情はこのようにして
浄化すればいいのです。
これは「まなゆい」というメソッドですが、
「ホ・オポノポノ」や同じ類の
メソッドでもOKです。
○意識が崩壊しているなら
サレンダー(降伏)で
しんどいことの原因を探しても
それは過去の事。
今の状況に憤っても
何も良くはならない。
余計なことは考えない。
あまねくその状況を受け入れる。
時の過行くままに身をゆだねるのです。
人生はなるようにしかなりません。
○元の気に戻る
そんな大変な状況でポジティブになれ、
というのはなかなか厳しい。
無理をすることは自分へのウソになります。
まずはゼロにもどることからです。
それが「元気になる」ということです。
○こんな時こそがんばっている
体への感謝をする
当たり前ですが体は24時間365日
片時も休まずに働き続けてくれています。
苦しむことも、喜ぶことも
すべてはこの体があってこそです。
魂の乗り物である体に感謝です。
経験という意味では
苦しむことも喜ぶことも
どちらもプラスである
ということが根底にわかっていれば
思い通りにならない現実を
無駄に嘆くことはなくなります。
なぜならわたしたちは
経験をして魂を磨くために
この3次元世界にきているのですから。
困難な状況でも
悪く感じることばかりではありません。
幸せの感度は、通常運転に比べて
自動的に上がります。
小さな幸せが、大きな幸せになる。
日常が、美しく見えるようになる。
ただ、世をすねるような人には
このように感じることはできません。
これは現状に意味づけしないからこそ
いただけるギフトです。
病床の小さい窓から見える
空はきれいでした。
雲が流れていく。
いつかはこうやって
わたしも終わりを迎えるかもしれない。
そんな時であれ、わたしは
これから人生を紡いでいく人たちに
考える楽に生きるための考え方
などを発信していきたいと
思いを新たにし、今回の発信となりました。
病気が寛解すればブログの更新の
頻度もあげていきます。
今、わたしは現状を受け入れ、
まずは自分を満たすことからです。
自分ファーストです。
それから、そこからあふれた幸せで
読者様を幸せにできるような発信を
していきたいと思います。

ここまでお読みいただきありがとうございます。
わたしは
楽に生きる
ということをテーマに生きて、発信をしています。
めちゃくちゃ心の学問に関して
特別にこのフィールドで
アカデミックに研究してきました!
というのではなく、
いろんなことを
「楽に生きる」というテーマで昇華できるよう
組み合わせて紹介しています。
自己受容、量子力学、心理学、開運方法、
神恩感謝、先祖供養、ものの見方、その他
をわたしの経験と合わせてお伝えし、
楽しく幸せに生きる人を1人でも増やすこと
がわたしの幸せです。
こころの世界はつまるところ
本当の自分を知る
ということです。
このブログを通して、
わたしにそのお手伝いをさせてください。
皆様の毎日が幸せにつつまれ、
さらにその周りの人たちを
幸せにすることが
わたしのねがいです。
最後までご覧いただき
本当にどうもありがとうございました。
よければフォロー、リブログ
お願いしますー

