こんにちは。

楽生きマスターの’むらけん’です。

 

このブログでは「何物でもない人間がなんでもない毎日を幸せに生きられるようになるストーリー」をつづっていきます。

 

 

 

 

波風があるからこその人生ですよねー。

なーんてのんきなことを言えるのは幸せな証拠。

ああ、今日もありがとう。

ちょっと落ちてたけどもどってキターーーーーーっ!爆  笑

 

 

程度の大小、多かれ少なかれは個人により差はありますが人生がストップした経験は誰しもがあります。

 

 

人生がストップするときにリセットボタンが出てきます。
 

 

むらけんが考えるリセットボタンのお品書きとしては

①強制リセット

②リセット

③プチリセット

の3点です。

 

 

この中で①②に関しては自分でボタンを押すのではなく宇宙が押すことになっています。具体的には

①は社会活動がストップするレベル(大病、大けがなど)

②はお休みせざるを得ない、日常生活に支障をきたすレベル(病気、けがなど)

です。

 

 

これらの経験でわたしたちは人生をリセットすることにより忘れていた感情を思い出したり大切なことに気づいたりします。

 

 

一方

③プチリセットは自分が押すボタン

であることが大きな違いです。

 

 

この③プチリセットを意識的にできないから②リセットがやってきて挙句の果てには①強制リセットとなるのです。

 

 

では③プチリセットとは具体的に何なのか?

 

 

やり方はいたって簡単、しんどいと気づいたなら

ただ休む

そして

自分を癒してあげる

ことです。

 

 

人間は魂が肉体という乗り物にのっている状態です。

ココロもカラダもいつもバランスがよければいいのですがやっぱり偏りがあるものです。

 

 

肉体の声と心の声。

本来どちらの声を優先した方がいいかというと

肉体の声

です。

なぜならわたしたちは肉体がないとこの世に存在することができないからです。

この世に存在するからこそ経験ができて魂を磨くことができる。

でもわたしたちは肉体が存在することを当たり前だと思いすぎています

健康=通常運転が当たり前、だから感謝を忘れている。

無意識に体は活動してくれますので通常の生活はエゴがイニシアティブを握っています。

 

 

だから少しの体調のずれなど気にせず思いのまま突っ走ってしまう

気持ちってすごいですよね。

気持ちだけで痛みや疲れを麻痺させることができるのだから。

 

 

肉体と心のバランスが崩れているときは自分自身に深くつながれません。

結果として自分の中の及第点のパフォーマンスはアウトプットできません。

なんかやってんだけど空回りしてしまう、みたいな感じに陥ります。

 

 

そんなときに③プチリセットを意識的に発動します。

 

 

まず体調をゼロポイントにもっていくことに注力します。

その体調回復をサポートするために自分の心地よい時間を作ります。

 

 

 

ここ数日間わたしがブログ更新をお休みしていた理由はこのプチリセットです。

心の声が聞こえないので書きたかったのですが書けませんでした。ショボーン

 

 

「これは自分がただもがいているだけだ」と頭でわかってたのに2日ほどエゴが邪魔してましたね💦

白旗をあげてあきらめたらすぐ回復して自分につながることができました。ウインク

まだまだやなーと思いつつもそこに気づいた

自分はエライ!

今回もしっかり自分を認めてあげます。

 

 

わたしのように日々調子のいい悪いというのは誰しもが経験しているはずです。

ちょっとバランスが崩れかけた時にはカラダをしっかり休めてあげたほうが後々の人生の生産性も上がるのだと思います。

 

 

プチリセットでは大きな気づきは得られませんが続けていくと人生の中のリセットの回数が圧倒的に少なくなります。

個人的にこの1年では家族がコロナで全滅したときを除いて病気をしていません。

 

 

リセットがたくさんあると味わい深い人生にはなるでしょうがそれはそれでしんどいですよね。

本当に深く気づくのは①強制リセットで社会生活自体を見直さないといけなくなった時です。

起こることは必然であるのでその状況もやむなく受け入れざるをえませんが、とはいえ望んでそのような状況になりたいとは誰もが思わないでしょう。

 

 

わたしはなるべくなら穏やかな日々を過ごしたい、と思います。

 

 

エゴエゴで生きるのはそれも醍醐味ではありますが

ココロとカラダを一致させて生きる方が楽だし自然とうまくいきますよ。

 

 

みなさんも

プチリセット

を意識的に取り入れて楽に生きてください。

 

 

 

 

本日のお話で皆様が幸せに気づくお手伝いができれば幸いです。


皆様の毎日が幸せにつつまれ、さらにその周りの人たちを幸せにすることがわたしのねがいです。

 

最後までご覧いただき

本当にどうもありがとうございました。

 

よければフォローくださいーーー照れ