こんにちは。

楽生きマスターの’むらけん’です。

 

このブログでは「何物でもない人間がなんでもない毎日を幸せに生きられるようになるストーリー」をつづっていきます。

 

本日は「健康」についてです。

 

健康のためなら4ねる!

 

という言葉は誰しも一度は聞いたことがあるかと思います。

 

これは本末転倒なのですがそれくらい健康は大事だ、ということを表しています。

 

わたしたちが普段通りの生活を送り、いろんなことを感じ取れていることは健康の上に成り立っているのですが、いかんせんそれを失わないとありがたさを感じられないのが人間の性(さが)です。

 

それを気付かせるための病気、ケガ、という意味合いもあるのかもしれません。

 

健康でないと意識が病気や患部にいってしまい、結果として幸せを感じにくくなります。

 

幸せをストレスなく味わうのには健康は必須です。

 

 

むらけんは朝のルーティーンの中で神様、守護霊様、精霊たち、ご先祖様に感謝をしていますが加えて

「御体さま」に感謝

をしています。

 

具体的には頭の上から

「髪の毛さん、ありがとう」

「頭さん、ありがとう」

「目さん、ありがとう」

というようにからだのひとつひとつに感謝を声に出していっています。もちろん24時間365日生まれてからずっと働き続けている心臓をはじめとする臓器たちにも感謝をしています。

 

これが原因かどうかはわかりませんが、とにかく

わたしは健康

です。

 

 

わたしたちはこの世で学ぶためにこの肉体を借りている存在です。

肉体が滅びると、今生での学びが終わります。

 

わたしはできるだけ多くを学び、愛を与え続けてこの人生を全うしたいと思っています。

健康にすがる気持ちはありませんが、自分の体にねぎらいをもってできるだけ長くともに生きていきたいのです。

もって生まれた寿命はあると思います。

その限りでいいのです。

 

きっとその波動は通じると信じています。

 

病気にならないと得られない学びもあることはわかります。

そういうプログラムで生まれてこられるかたもいらっしゃいます。

やむなく病気になった時はその時であまねく受け入れることにして自分で健康でい続けられるならそうしたいものですよね。

 

健康でいられれば新たな学びの機会が増えるのではないでしょうか。

 

 

普段体に感謝したことのない方、この機会に一度でもいいので声に出して体に感謝してみませんか。

 

健康に執着、ではなくフォーカス、でいきましょう。

 

いつもありがとう、

自分。

 

 

本日のお話で皆様が幸せに気づくお手伝いができれば幸いです。


皆様の毎日が幸せにつつまれ、さらにその周りの人たちを幸せにすることがわたしのねがいです。

 

最後までご覧いただき

本当にどうもありがとうございました。