こんにちは。
楽生きマスターの’むらけん’です。
このブログでは「何物でもない人間がなんでもない毎日を幸せに生きられるようになるストーリー」をつづっていきます。
本日は「仕事の取り組み方」についてお話しします。
「働く」意味ってみなさん一度は考えたことがあるかと思います。
以前のわたしは「働く」というと
・組織の期待に応えること
・成果を上げること
・作業をすること
・お金を稼ぐこと
だと長い間思い込んでいました。
そう考えてらっしゃる方も多いかと思います。
そんなわたしにパラダイムシフトが起きました。
ちょうど1年前くらいにわたしの組織で大規模なシステムエラーが起こりました。しかも複数回。当時のネットニュースにもとりあげられました。
その時のわたしは
「これは自分の責任ではない」
「理不尽に謝らせられる自分は被害者だ」
と考え、疲弊し、心のこもらないうわべだけの対応をしていました。
そのように思っていることがお客様に伝わります。
ご来店いただけるお客様はどんどん減って8月末で300万円の負債を抱えました。
300万円って、凡人にすりゃフツーに大金ですよね💦
この時初めて300万円を自分事として考えました。
「自分の300万円が消えてしまう」なら必死に回収しようと。
だったらどうしよう。
回収するには無くした信用を取り戻すことだとわかりましたが術がわかりません。
するとある時ふと気づきます。
「自分の目の前に起こる現象はすべて自分に原因がある」
のだと。
何回もいろいろな本で読んだことのあるフレーズにやっと命が吹き込まれた瞬間です。
わたしは9月から心を入れ替え
すべてを自分事として捉え、
来ていただく
「お客様の幸せ」を考え行動する
ようになりました。
同様のエラーが10月にも起こりましたがわたしは誠心誠意謝って、毎日利用していただいている感謝を来る日も来る日も伝え続けました。
ご迷惑をおかけしたのに「ありがとう」というと「ありがとう」と返していただく言葉に感動する毎日でした。
するとご来店いただけるお客様の減少は止まり、回復、いろいろな奇跡があって負債は2月末には12万円にまで減っていました。
今は心から出る「ありがとう」を言えるようになりました。
「お客様はどうしたら幸せになるか」を考え行動するようになると自然とインスピレーションがありその通りに行動しています。
数字的なことは一切考えず、ただただお客様の幸せを願う行動をしていると3次元的な数字が勝手についてきました。
数字がいいことよりもお客様から幸せをたくさんいただいていることが何よりもありがたいと感じています。
わたしはマインドのパラダイムシフトのほかに
・トイレ掃除(素手で)
・先祖への感謝
・神様、精霊、守護霊様への感謝
・笑顔と感謝
・不平不満、愚痴、泣き言を言わない(ようにする)
などを同時に行っていくことで世界が変わりました。
やってない方はできるとこからやってみませんか?
全部無料(タダ)です。
現在むらけんは
「働く、とは自分以外の誰かの幸せのために奉仕すること」
と考えています。
「なんだ、そんなこともわかんなかったのかよ」
と言っていただいて全然結構です。
だって事実ですから。
わたしはそれくらいの凡人です。
凡人もものの見方を変えると幸せに気づけるのです。
本日のお話で皆様が幸せに気づくお手伝いができれば幸いです。
皆様の毎日が幸せにつつまれ、さらにその周りの人たちを幸せにすることがわたしのねがいです。
最後までご覧いただき
本当にどうもありがとうございました。