邪聖剣ネクロマンサーは私が愛するRPGの筆頭に位置するゲームです。

 

 

 PCエンジン、PSP、レトロフリークで通算十回はクリアしたと思う。

 

 私の友人達口をそろえていわく「途中でやめた」。

 

 でもクソゲーというわけではなく、むしろ隠れネクロマンサーファンは少なくないのです。

 

 何がファンを魅了しているのか。

 

 このゲーム謎解きがハードです。

 

 レベル上げの戦闘が必要です。

 

 お金稼ぎも必要。

 

 敵のザコが異様に強い。

 

 それでも冒険に行きたくて今もうずうずしています。

 

 

 私が最初にプレイした時、「おお、敵が動いている!」と感動しました。

 

 当時ドラクエ3に代表されるように敵は黒画面に静止していました。

 

 同時期にメガドライブでファンタシースター2が発売され、敵キャラのアニメーションが話題になりましたが、私はネクロマンサーの方が好きでした。

 

 まずもってパッケージの絵にギーガを起用したことでインパクト大。

 

 さらにこの世界観はクトゥルフ神話をベースにしているらしい。

 

 おどろおどろしく、笑いはほとんどない。

 

 間違ってもパフパフ娘など出ない。

 

 PCエンジンの発売にあわせてPCエンジンの性能をアピールするためにハドソンが精魂込めて作り上げた感が強い。

 

 なんか高橋名人も開発に参加していたとかいなかったとか。

 

 気合が違いますね!

 

 ダンジョンでは本当にドキドキします。

 

 松明が時間とともに暗くなっていく。

 

 MPを吸い取る、とんでもない敵が出現。

 

 やっと見つけた宝箱にワナ!

 

 敵は本当に容赦ないです。

 

 エンカウントも激しい。

 

 でも好きなんだなぁ、このゲームの世界観。

 

 そしてクリアすると、なんか続編を期待させるエンディングが。

 

 実際出ました、続編はDSのDLで遊んだんですが、これが酷い糞でして。

 

 面白くもなんともなかったです。(笑)

 

 

 毎週水曜日はこんな風にレトロゲームの感想を書いていこうと思います。

 

 実際私はクリアしたゲーム200本くらいあるので書くのが楽しみ。

 

 次回は連続創作落語つなよしの続編を載せます。

 

 それではまた。