Happy Birthday 2023(金元寿子さん、関根明良さん) | 声フェチのブログ

声フェチのブログ

主に女性声優さんたちのお誕生日をお祝いしたりします。
愛語回天。

今日は12月なのに暑かったです。

千葉では夏日になったとか・・・・・・。

気候がおかしくて体調が狂いそうです。

アイスがうまいなあ (´∀`)

いやいや、おかしいってホントに。

 

それはともかく。

今日は、声優・金元寿子さん関根明良さんのお誕生日です。

おめでとうございます(^-^)

 

おいらは女性声優さんの声が好きな「声フェチ」なわけだけど、その好きな声の人たちの中でも特別な人が何人かいます。

なんというか、声を聞いているだけで溶けてしまいそうな(笑)

ひさこさんはそういう声優さんの一人なんですよ。

 

最近視聴した金元寿子さんの登場作品:

『REVENGER』 2023年 BS日テレ

"Revenger", 2023, BS-NTV

画像右側:鳰(にお、CV:金元寿子さん)

引用:第五話「Love Never Dies」(2023年2月3日放送)

引用根拠:日本国著作権法第32条

 

鳰は暗殺者です。

少女のように見えますが、少女でも少年でもない人物。

半陰陽、両性具有といったところでしょうか。

暗殺者になる前は見世物小屋で暮らしていたようです。

左側の人物は見世物小屋の頭領・堂庵(CV:速水奨さん)。

鳰を買い戻しに来ますが・・・・・・。

 

必殺仕置人的なストーリーで、アクションも派手で楽しめた作品です。

裏社会の話なので登場人物は癖のある人間ばかり。

みんなどこかしら歪んでいます。

なかでも印象に残っているのがこの第五話でした。

自分自身がひさこさんの声の虜になっているっていうのもあるんだけど、倒錯した雰囲気に酔いました。

「鳰をいくらで買ってくれるの?」

っていうあのセリフ・・・・・・。

ひさこさんの声で背中がゾクゾクしました 。・゚・(ノ∀`)・゚・。

なんか、縊り殺された堂庵に感情移入しちゃいましたよ(笑)

倒錯してるなあおいら・・・・・・。

 

それにしても、ひさこさんの声は2010年の『ソ・ラ・ノ・ヲ・ト』以来13年聞いてますが、鳰のような役を見たのは初めてです。

新たな一面を見ることができました (^-^)

 

最近視聴した金元寿子さんのその他の登場作品:

『お兄ちゃんはおしまい!』 穂月かえで

『青のオーケストラ』 木村隆美

ほか

『超!A&G+マンスリースペシャル 金元寿子のひさひさばなし』

 パーソナリティ 文化放送 超!A&G+ 2022年12月

 

続いては今回初めてお誕生日記事を書く人。

今年のプリキュアに出演している関根明良さんです。

おめでとうございます(^-^)

 

関根さんは、お名前だけはずっと知っていた人なんです。

あまり馴染みがなくてお誕生日記事を書くまでに至らなかったんですけどね。

記憶に残っている作品というと『プリンセス・プリンシパル』(2017年、プリンセス)、『魔法少女特殊戦あすか』(2019年、夢源くるみ)、それから『明日ちゃんのセーラー服』(2022年、谷川景)くらい。

声を聞けばすぐわかるほどではありませんでした。

 

ところが、今年は小さい子に大人気のあの作品のメインヒロインを演じているので強く印象に残るようになりました。

もう1年近く毎週声を聞いているわけで、いい加減声を覚えてしまいましたよ (´∀`)

 

最近視聴した関根明良さんの登場作品:

『ひろがるスカイ!プリキュア』 2023年~2024年 テレビ朝日

"Soaring Sky! Pretty Cure", 2022-2024, TV-Asahi

キュアスカイ(ソラ・ハレワタール 、CV:関根明良さん)

引用:第44話「大きなプリンセスと伝説のプリキュア」(2023年12月10日放送)

 

今回のプリキュアのメインヒロイン。

ヒーローガール。

元気が良くてまっすぐな性格の人物です。

敵対する者たちともあきらめずに対話しようと試みます。

おいらは汚れた大人(笑)なので、彼女のそういう部分に強い違和感があったりしますが、メイン視聴者の子供たちにとってキュアスカイはいつまでも憧れであって欲しいなあとも思います。

たとえ現実には説得の効果が期待できない状況が多かったとしてもね。

人の言葉を話すのに、決して通じ合えない魔族のような連中がそこら中にいるのだとしても。

視聴者の子供たちがいつか大人になって心が荒んだ時に、どこまでもまっすぐなこの子のことを思い出して欲しいなって思うんです。

 

今回のプリキュアもあと残り5話~6話くらいでしょうか。

アフレコ自体はもうそろそろ終わってるんでしょうね。

1年間お疲れさまでした (^-^)

 

最近視聴した関根明良さんのその他の登場作品:

『もういっぽん!』 エマ・デュラン

『でこぼこ魔女の親子事情』 ルーナ

『ミギとダリ』 一条華怜

ほか

 

今回はここまで。

今年ももう少しで終わり。

なにかと忙しいのでちゃんとしたお誕生日記事が書けるのはあと5人くらいなのかな。

記事を書いた人の数が60人に達しなかったのは2010年以来13年ぶりです。

金元寿子さんの記事を初めて書いたのがちょうど2010年でした。

『ソ・ラ・ノ・ヲ・ト』は初回の絵がきれいで好きだったんだけど、ひさこさんを本格的に気に入ったのは『侵略!イカ娘』から。

関根明良さんのほうは今後お馴染みの人になっていくんじゃないかなという気がします。

これからも応援しますよ。

陰ながら (^-^)