ベーグルの表裏&断水中
一昨日の朝、味噌汁を作ろうと思ったら水が・・・・で・な・い
10日ほど前にもあったけど前触れだったのかも。。。
我が家は井戸水でポンプで汲み上げているのですが
ポンプが壊れたのか?ジェットという水を汲み上げるところが壊れたのか?
どちらにしても25年も経つので壊れてもおかしくない。
なんともしかたがなく、とにかくポンプとジェットを交換することになった。
業者に頼んでも直ぐに直してくれないし、高く掛かるというので
旦那が自分でやると言い出した。
部品は直ぐに着たけど生憎の雨で作業が出来ず。
まだ今日もお隣さんから貰い水。
旦那はバケツで私は空のペットボトルを持って水運び。
生活用水って普段は何気なく蛇口をひねってるけどいざ、出なくなると
ほんと困るもんだなと実感。
特にトイレの水って結構使うんですよね。
台所は節約しようと思えば結構節水できるけどね。
というわけでパン焼きはしばしお休み
先日焼いたベーグルの表裏見ながら我慢![]()


