鰆八丁味噌漬けのピカタ&旬の酵母エキス
今日もチャーミーのブログに来てくださってありがとう
今日はストーブを点けなくてもいい時間が
かなり長い1日でした。
もう春になってくれるのかなぁ。
あちこちで合格の桜は咲いていますね。
春よ早く来い
今回は鰆のピカタです。
酵素シロップは春が来たらまたリベンジしようっと。
【優食倶楽部からのお知らせ】
今年の春夏野菜の栽培品種をブログアップしてます。
リクエストがあればコメント・ツイッターで
お返事いただけると嬉しいです。
今年の栽培予定のトマト品種はこちら
今年の栽培予定のピーマン品種はこちら
これからまだ他の品種もアップ予定です。
★チャーミーの優食倶楽部会員入会希望の方は こちらをクリック
★チャーミーの採れたて野菜の近況はこちらをクリック
★チャーミーの毎日のランチのリアルタイム情報はこちらをクリック
★チャーミーの趣味のHP「からだと心と環境に優しいrakuen工房」はこちらをクリック
Twitterブログパーツ
ランキングに参加中♪

応援ありがとうございます♪
★訪問・コメントしてくださった方へ★
コメントは承認制とさせていただいております。

今日はストーブを点けなくてもいい時間が
かなり長い1日でした。
もう春になってくれるのかなぁ。
あちこちで合格の桜は咲いていますね。
春よ早く来い

今回は鰆のピカタです。

冷凍庫保存してあった鰆の八丁味噌漬け。
ただ焼くだけではもうかなり飽きてきたので
何か違う調理法がないかと
考え抜いて・・・。
辿り着いたのがピカタ。
なぜこれになったかは理由はないけど
下味何もいらず。
ただ卵に粉チーズを混ぜて
魚を包み込むように焼いただけ。
ピカタってどう作るのか?
見た目はピカタらしく出来たのでOKだよね。

この日のランチは
鰆八丁味噌漬けのピカタ・里芋とにんじんと昆布巻の煮物
あやめ雪とサーモンのサラダ・キャベツと葱の味噌汁
去年から作っていた酵素シロップは失敗に終わったんですが
今が旬のリンゴとみかんの酵母エキスを仕込み中。
酵素シロップは春が来たらまたリベンジしようっと。
【優食倶楽部からのお知らせ】
今年の春夏野菜の栽培品種をブログアップしてます。
リクエストがあればコメント・ツイッターで
お返事いただけると嬉しいです。
今年の栽培予定のトマト品種はこちら
今年の栽培予定のピーマン品種はこちら
これからまだ他の品種もアップ予定です。
★チャーミーの採れたて野菜の近況はこちらをクリック
★チャーミーの毎日のランチのリアルタイム情報はこちらをクリック
★チャーミーの趣味のHP「からだと心と環境に優しいrakuen工房」はこちらをクリック
Twitterブログパーツ
ランキングに参加中♪

応援ありがとうございます♪
★訪問・コメントしてくださった方へ★
コメントは承認制とさせていただいております。
