スズキの皮と身の活用法 | チャーミーのスマイル生活

スズキの皮と身の活用法

今日もチャーミーのブログに来てくれてありがとラブラブ


やっと夏らしいかと思えば寒くなったり
気温が安定しない日が続いてますね。
九州はちょっと早い梅雨入りなのに
季節が進んでるようなそうでないような~~。


今回はスズキの皮と身の使い方です。

釣れたて採りたての食卓~~チャーミーの優食倶楽部~~

これアップはスズキの皮を使った1品。

釣れたて採りたての食卓~~チャーミーの優食倶楽部~~  釣れたて採りたての食卓~~チャーミーの優食倶楽部~~


身は餃子のネタにしたので皮は
剥いだのですが、捨てるのが勿体無かったので
フライパンに少し油をひいてカリッとなるまで焼きます。
それを刻んで湯がいた春菊と和えたら
おつまみにもなる1品です。
味付けは好みでどうぞ~~~^^


スズキの皮にはカルシウムの吸収を助けるビタミンDが豊富なため
刺身とかではいだ皮も食べたほうが美味しいし、体にも優しいですよ。



そして身は5mm角に切って
胡麻油大さじ1/2と醤油・酒大さじ1を入れて混ぜて
ちょっと置いたら刻んだニラとあわせます。


これを餃子の皮で包んで焼いたらスズキ餃子の出来あがり。


何も言わずに食べるとスズキって癖が無いので
魚って感じが無く肉みたいな感じ。
ミンチにしないほうが食感がよくなるのかな?

釣れたて採りたての食卓~~チャーミーの優食倶楽部~~  釣れたて採りたての食卓~~チャーミーの優食倶楽部~~
この日のランチは
スズキの餃子・スズキの皮と春菊のオシタシ
アスパラ&スナップのサラダ・えのきと人参とスナップの味噌汁




$釣れたて採りたての食卓~~チャーミーの優食倶楽部~~

バナー応援してくれたお友達に感謝します

本お友達のレシピ本(*^^)v 本

a-koさん・はるひちゃん・直子さんありがとうニコニコ




★チャーミーの採れたて野菜の近況はこちらをクリック
  ★チャーミーの毎日のランチのリアルタイム情報はこちらをクリック
★チャーミーの趣味のHP「からだと心と環境に優しいrakuen工房」はこちらをクリック

Twitterボタン
Twitterブログパーツ

レシピブログのランキングに参加中♪


田舎暮らし・自給自足にランキング
にほんブログ村 釣りブログ 釣魚料理へ  にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ

応援ありがとうございます♪


★訪問・コメントしてくださった方へ★
コメントは承認制とさせていただいております。
お返事は、ブログをお持ちの方の場合は

お伺いさせていただいておりますので
出来ればURLをご記入下さい<(_ _)>