魚料理:サワラの紫蘇巻き | チャーミーのスマイル生活

魚料理:サワラの紫蘇巻き

IMGP8469.JPG

◆材料(3人分)
サワラ・・・3切れ

青紫蘇・・・12枚

梅干・・・1個
味噌・・・小さじ1
ミリン・・・小さじ1

塩・・・少々

サラダ油

************************

サワラを1~1.5cmの厚さに切る。
塩をほんの少ししておく。

すり鉢に梅干の種を取ったものと味噌・ミリンを入れて
すりこ木ですって混ぜておく。

青紫蘇の葉脈を切っておく(硬いので)

サワラの水気をペーパーでふき取り
すり鉢で作った調味料をサワラの片面に塗る。

紫蘇を巻いて巻き終わりに小麦粉を振って巻いておく。

フライパンに油を入れて温まったら
紫蘇の巻き終わりを下にして焼く。

両面や黄色が付いたら出来上がり(*^_^*)

IMGP8470.JPG


釣れたてのサワラはふんわりしていて美味しいんです。

味噌漬けにするよりそのまま焼いたりした方が

サワラの味が楽しめます。

IMGP8471.JPG

今日のランチも釣れたてサワラと採れたて野菜がたっぷりです。





レシピブログのランキングに参加中♪


にほんブログ村 釣りブログ 釣魚料理へ にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ

応援してくださいね♪