おやつ:ココアマーブルのジンジャーケーキ

先日レシピブログで見つけたmurachiさんの
ジンジャーケーキをちょっとアレンジさせてもらって
初のマーブルケーキ(*^_^*)
今までパウンドケーキは何度も作っているけど
マーブルしたのがなんと初めて。
焼きあがってカットするまでドキドキでした。


ココアマーブルのジンジャーケーキ
◆材料
ホットケーキミックス・・・100g
卵・・・1個
豆乳・・・大さじ2
生姜(すったもの)・・・10g
溶かしバター・・・25g
純ココア・・・小さじ1~1.5
レモン汁 ・・・小さじ1
***************************
卵と牛乳をいれて、撹拌する。
ホットケーキミックスと生姜を入れてさっくり混ぜる。
溶かしバター・サラダオイル、レモン汁を入れて混ぜる。
生地の1/3を別のボールに入れてココアを混ぜる。
生地を元の生地にサッと混ぜる。
型に入れて180℃のオーブン30分焼いて
串を挿して何も付いてこなければ出来上がり(*^_^*)
ココア生地は混ぜすぎないようにすると
マーブルがうまくいきそうな感じです。
味はほんの少し生姜の香りがしてほんと美味しかったです。
murachiさんありがとう。
murachiさんのレシピはこちら↓にもあります。

生姜とココアの組み合わせ
しょうがの温熱作用には即効性、持続性があり、
なかでも体の上半身のあたために役立つそうです。
一方、ココアの場合は、漢方の分野では温冷が明確ではありませんが、
温熱作用が確認されるそうです。
ただ、体の部位でみると、ココアはしょうがとは逆で足くびや、
つま先といった下半身があたたまることがわかりました。
つまり、冷え症が気になるかたは、体の上半身を
あたためるしょうがと、体の下半身をあたためるココアを
しょうがココアとしていっしょにとれば、
全身がポカポカになるというわけです。
詳しくはこちら
レシピブログのランキングに参加中♪

田舎暮らし・自給自足にランキング


応援ありがとうございます♪