魚料理:手作り魚肉入り丸餃子

◆材料
ハマチ・・・半身
豚バラ・・・80g
白菜・・・3枚
ニラ・・・3株
味噌・・・大さじ1
ハチミツ・・・大さじ1
生姜すりおろし・・・大さじ1.5
醤油・・・小さじ1
ごま油・・・小さじ1
酒・・・大さじ1
塩コショウ
餃子の皮・・・26枚
************************
魚と豚肉はフードプロセッサーで細かくして
白菜をニラはみじん切りにする。
肉と魚のミンチに調味料を混ぜて味をつける。
白菜は塩をしておき、水気が出てきたら絞って
ニラと一緒にミンチに混ぜる。
具が良く混ざったら皮の淵に水をつけて
丸くひだを作りながら包む。
包み口を下にしてフライパンでこんがりと焼く。
ひっくり返して半分ほど浸かるくらいのお湯を入れて
湯がなくなるまで蒸し焼きにする。
ごま油(材料とは別)を少し入れてこんがりと皮がなるまで
焼いて出来上がり。
酢醤油にラー油をたらして食べてもOK。
ぽん酢に大根おろしを入れて食べてもOK。
今回は義父が丸い形が食べやすいと言って
普通のひだ付き餃子より喜んでました。
ちょっと不思議な気もするんだけど・・・


レシピブログのランキングに参加中♪
よろしければクリックしてくださいね♪