おはようほんわかほんわかおっちーなのだ歩く



!畑がこんもりしているおねだりおねだり

たぶんもぐらの仕業あしあと


そこに野菜を植えてたら畝の形が崩れるので、人間は少し困るのだぐすんぐすん

困るからもぐらを撃退しようとするおねだり



だけど、アナスタシアが言うように、もぐらにも、もちろん人間の手助けをする為の素晴らしい使命があるはずなのだうさぎのぬいぐるみスター




なので今回は人間目線ではなく、地球目線虹からもぐらの役割を考えてみようと思うのだニコニコ


これはひとつの仮説だけど

もぐらは地中のミミズをエサに食べる🪱

ミミズ がたくさんいる土 は良い土と言うが、実はそうじゃなかったりするのだ立ち上がる


ミミズがたくさんいるということは、余計な養分が多かったり、水分が多くて土同士が固まってたり、酸素の入ってない状態の土だったりで、あまり野菜などを育てるのに良い環境とは言えない場合が多い不満不満


余計な養分が多いと微生物などが増える

微生物が増えると、土中の養分や微生物を食べるミミズ増える笑ううさぎ笑ううさぎ笑ううさぎ


ミミズはフンをし、細かい粒にして、土の中のバランスを整えている花花花


さらに、そのミミズが増えすぎると、もぐらがやってきて、ミミズを食し、さらに畑を掻き回して耕すほっこりほっこりほっこり


もぐらが這いずり回ると、土には適度な酸素、空気の層が出来るウシシ

そうしてフカフカの土が出来ていくウインク


フカフカになった土は、養分バランスが整ってるので自然と余分な微生物が減り、ミミズは用が無くなり、また固い土や未熟な土に移動する。

そうなればもぐらも自然とそちらへ行くおーっ!おーっ!

という自然のサイクルではないかと歩く




だからもぐらが出る畑は、もぐらが悪いのではなく、土が整っていないことを教えてくれるサインなんだと思うのだおねだりおねだりおねだりスター


なんという完璧な仕組みびっくりマーク驚き驚き驚き


もぐらよ!ありがとうハートウシシ