こんばんはスター

 

過しやすい秋の晴れ間に庭へくるくる

 

前回レポ下矢印

 

 

image

金木犀

キンモクセイ

 

image

傘雨が続き、

うっかりカメラ撮り忘れているうちに

満開を過ぎアセアセ

そろそろ咲き終わりギザギザ

 

image

うちの長男は9月生まれ

かつて、長男を出産して

退院してきた頃に

庭で咲いていたキンモクセイの甘い香りを

今でも思い出すくるくる

なのに…今は10月も終盤ギザギザ

夏が暑すぎて

自然界も1ヶ月くらい

変化している感じがします魂

 

せっかくなのでくるくる

image

お部屋にも黄色い花

 

 

image

バラピンク薔薇

 

image

 

image

ハイビスカスハイビスカス

 

image

10月も後半に突入した今、

綺麗に咲いてますハイビスカス

 

image

みかんオレンジ

image

だいぶ色付いてきましたくるくる

 

image

サイズ感くるくる

 

image

image

サイズ感くるくる

 

image

ライム

 

image

金柑

 

 

image

コキア

=ホウキグサ

image

“茎”部分はだいぶ赤っぽくなってきたけど

まだまだコキア全体が

“真っ赤”には色付かないダッシュ

 

そして、足元を見ると足

image

土の中から

何か白っぽいものが目

image

この白い粒々はなんだろう?

何かの芽!?

球根か何かかな??

 

そして、こちらはくるくる

image

ミョウガ

の根元を見ると目

image

土の中からみょうがの花が咲いてます!

 

image

初めて、見たかも!!

 

image

ちなみに、このミョウガは

特に手入れをするワケでもないのに

毎年、実っていますくるくる

 

そしてくるくる

image

歩道の端っこに咲いていた

彼岸花

image

真っ赤な彼岸花は有名だけど

黄色もあるのね黄色い花

しかも…これを撮影したのは

10月19日

秋のお彼岸をとっくに過ぎた頃です!

 

 

着実に、冬が近付いている

今日この頃ギザギザ