おはようございます
今日は、6月最終日の月曜日
2025年の前半、終了
毎日が、早い、速い
そんな6月30日、
今日も予想最高気温が34度と
まだ6月というのに
体温に近い気温
そして、これは
梅雨明けしてるんじゃない
そんな今日この頃
さてさて、
先月訪問の四ッ谷
場所を移動して
麻布十番へ
向かった先は、
麻布十番駅からスグのところにある
果実と氷・岩澤
かき氷専門店、ワクワクだぁ
2024年11月、オープン
午前11時~夜22時まで営業されてます
店頭看板メニュー
(5月訪問時)
早速、店内へ
券売機で食券を購入
今回は、迷わず、一択でっす
氷のボリュームが選択可能
コの字のようにカウンター席
照明もおしゃれ
店内、明るくてとってもスタイリッシュでキレイです
ほうじ茶はセルフサービスです
5月の段階で
桃がいただけのは
ワクワクしかない
山梨県産
温室もも
さくひめ
さくひめ・生桃DX
@3800円
桃リレーのトップバッター
いち早く花が咲くことから
名付けられたそう
(店舗メニューより引用)
追加で
ミルクエスプーマ
+400円/30g
じゃん
一見、やっぱり高いなぁ
と思いつつも、今年初桃と思い、
オーダーしました
この日のハンカチは
食べ頃を迎えた
ふわっと良い香りの“さくひめ”
スライスが美しい
その下には、
ピンクカラーの氷
ミルクエスプーマ
桃は、正直
ミルクなくても
十分美味しいよね
と思ったけど…
これがまた、
絶品級の美味しさ
お店の方に聞いたところ
10種類以上、試作&試食されて
この配合になったそうです
生クリームの“重さ”はほぼなく、
とにかく軽くてエアリー
甘さも控えめ
氷と一緒に食べても美味しいけど、
このまま食べても美味しい
ずっと食べていられるくらい
マジ美味しすぎ

優しい甘さ
温室で育てられた高価な桃
フレッシュならではの優しいふんわりとした桃の香に癒される
この追熟加減の見極めも
薄くスライスされた桃を氷と一緒に大事にいただく幸せ
食べ終わったら
器はお店オリジナルでした
トレーにも店名
お友達のオーダーは
ぶどう
ナガノパープル
@900円
このボリューム感が上品
自家製ミルク氷に
ナガノパープルのぶどうソース付き
ソースだけでも
美味しそう
大きなかき氷は苦手という人にも
最適サイズ
お友達は、氷が苦手で
そのサイズにしたワケではなく
もう1つオーダーです
いちじくゴルゴン
@900円
国産いちじく、国産純粋はちみつ、
ゴルゴンエスプーマ、
タヒチバニラミルク、黒胡椒
黒こしょうが別添えというのが
オトナっぽい
甘い物が苦手という方にも
ぴったり
この美しい
それを撮影する友達の
お店のスタッフさんも
皆さん、明るくて
楽しい雰囲気でした
おうちでは桃を食べ始めているけど
お店で“桃スイーツ”
しかもかき氷をいただくには
今シーズン、初なので
ワクワクの桃はじめとなりました
ご馳走さまでした