こんばんは
暑さのせいか
普段の生活をしていても
疲労度が高めな感じがする
さてさて
鎌倉遠足のつづき
次の目的地は
妙法寺
(苔寺)
この日も初夏とはいえ
気温が高くて
日傘が手放せないお天気でした
片手にマップ検索をしつつ
行き止まりもあったり
相変わらず地図が苦手
ようやく、
ヒントとなる看板を発見
到着しました
妙法寺
総門
拝観料
@300円/大人
本堂
お参りをして
ウツギ
オタマジャクシがいると書かれていたので
見てみよう
よく見ると
いました、いました
元気に泳いでいます
そして、こちらの階段を上った先に
仁王門
苔の階段が見えてきました
苔石段
素晴らしい
ぐるっと動画
ちなみに、こちらの階段は
苔を守る為に
上ることはできません
このグリーンの苔、
癒やされる
法華堂
そして、先ほど
見上げていた苔の石段を
上から見下ろすと
ぐるっと動画
鐘楼
山の上からの眺めへと
つづく