こんにちはニコニコ

 

今日も穏やかな冬晴れTOKYO晴れくもり

 

さてさて

アロマディフューザー

長年使ってきたのは、

こちら下矢印

 

約8年間も使ってきたのだけど…

やっぱり、カビが気になって

使うことをやや躊躇していましたギザギザ

でも、アロマディフューザーは使いたいくるくる

カビが心配なら

水を使わないタイプというのは

分かっているけど

さて、どれにしようかなぁくるくる

と迷ったままでしたが

見付けました!

下矢印下矢印下矢印

 

 無印良品

 

 

水を使わない

アロマディフューザー

@4990円コインたち

 

ライトみたいなフォルムで

かわいい音符

 

 

 

 

 

 

 

 

箱に表示があるので

分かりやすい電球

 

2時間タイマー付きだけど…

このタイマーのスイッチが、底部分にあるので

タイマーONかOFFか

分かりにくいタラー

 

 

アロマは好みのもの(10ml)を購入しますくるくる

 

早速くるくる

セット内容くるくる

 

水を使ったアロマディフューザーとは

全く違った形で

なんとも、かわいらしいおねがい

 

上部にある

ここを外すとくるくる

 

こんな風になっていて

 

オイルがセットできるようになってます電球

 

ライトも2段階

電球色の調光式電球

 

アロマの香りは

この上部のところから

香りますくるくる

 

無印良品のオイルも購入しましたくるくる

エッセンシャルオイル

@1790円コインたち/10ml

 

 

このサイズのボトルが

そのままセットできますくるくる

 

 

ちょっとラグジュアリーな

癒やしの香りオーナメント

 

花粉症で気分がスッキリしない時も

アロマに癒やされる音符