こんばんは星空

 

今日は、冷たい風が強いTOKYOでしたダッシュ

出掛けていたのですが、

あまりの強風に

飛ばされそうな勢いでしたギザギザ

 

 

さてさて

スコーンパーティーのつづきくるくる

 

今回、会場内のいくつかのお店で感じたのですが

結構、コインたちお値段が…お高めアセアセ

でも、その商品の詳細を知ると、

材料や製法にもこだわりがあったり

するので、

物価高のこのご時世には

致し方ない価格設定なのかなぁ!?とも…

ま、普段、気軽に購入できないものだったり

これも、一つの出会いだと思ったので

気になったものは、

実食あるのみ!

ってことで、

香ばしい香りに包まれて

お財布の紐も緩みっぱなしでしたウシシ

 

 

おやつ菓子研究所

by.K.U

 

 

フランスオーガニック

小麦のスコーン

@445円コインたち

 

バゲット用の小麦粉使用電球

 

 

 

 

チョコレートminimal80%

カカオのショコラスコーン

@550円コインたち

国産小麦、使用電球

スコーン生地にもたっぷりチョコがIN

上からもチョコがかかっている

チョコチップスコーンラブラブ

 

 

 

こちらのお店では、

スコーン以外にも気になるスイーツがありましたくるくる

リーフパイ

プラリネチョコサンドチョコレート

@550円コインたち

 

ザックザクのリーフパイと

プラリネチョコが同時に味わえる

贅沢なパイイエローハート

 

 

パンドジェンヌ

@600円コインたち

 

アーモンドの風味香る

しっとりスイーツくるくる

 

 

 

紅茶と一緒にいただくと

満足度の高い

おうちカフェ気分ルンルン

 

 

ご馳走さまでした照れ