こんばんは
春の鎌倉
大人の遠足のつづき
次に向かった先は
茶房 雲母
さぼう きらら
こちらの
鎌倉歴史文化交流館の前で
列の最後尾に並ぶ
この時、11:20
既にお店はOPENしています
でも、列に並ぶのは想定内なので
途中、店員さんが出てきてくれて
声を掛けてくれて、列を整える
並んで待つ間に
ふと見付けた花は
すみれ
メニュー
並んでいる間に
何にしようか考える
よし、そろそろだ
あのトンネルの奥が気になる
そうこうしているうちに
店内へ案内される
12:30
約1時間ほどで入店&着席できました
抹茶みつと漬物
そして5分ほど経過して
オーダーした白玉が提供されました
わぁ
お友達は
宇治白玉クリームあんみつ
@900円
私は
宇治白玉クリームみつまめ
@900円
ふっくらとしたつやっつやの白玉が
器の中にキレイに盛り付けられています
みつをかけて
ふふふ
白玉といっても、
通常のサイズとは全然違って
大きめです
寒天も美味しい
ほうじ茶
こぶ茶
もっちもちの
食べ応え満点の白玉でした
並んで食べるかちのあるお店ですね
ご馳走さまでした