こんばんは星空

 

今日はぽかぽかなTOKYOでした太陽

朝晩は肌寒いけど、

日中はとっても過ごしやすいグッ

すっかり師走ダッシュ

やっぱり

何気にバタバタギザギザ

 

さてさて

先日の横浜中華街くるくる

 

10月に中華街へ行った時に

気になって撮ったカメラ

中華街って

同じようなお店や

系列店も多いので

すごく印象的なお店って

意外と多くないんだけど

こちらの

 

菜香新館

 

普通のランチよりも

このチャイニーズアフタヌーンティーが

めっちゃ気になったの電球

 

念願叶って、予め予約をして

訪問しましたくるくる

 

 

エレベーターに乗って、5Fへくるくる

店内くるくる

 

色鮮やかな黄色の壁面には

茶器が並んでいますくるくる

 

卓上のポットなどくるくる

 

菜香下午茶

Chinese Afternoon Tea

アフタヌーンティー

@3800円コインたち

メニューくるくる

 

中国茶8種類がチェンジフリーで

もちろん、飲み放題お茶

 

紅茶と違って、メニューを見ても

どんなお茶なのか??もあったりアセアセ

 

白桃烏龍茶

カップに桃のイラストピンクハート

 

 

ポットからお湯を注いで

2杯くらいは飲めますくるくる

 

お茶お茶を飲みつつ、

メニューにある

お茶の名前をスマホでググってみたり

周りのテーブルで

実際に飲んでいる人のお茶をチェックしてみたりウシシ

 

 

 

そこでオーダーしてみたのは

極品茉莉真珠茶

時間の経過で花が咲く!?

なんて思ったけど

花が咲くことはなかったギザギザ

 

香りの良いジャスミン茶でしたグリーンハート

 

 

ガラスポットの中で

花が開花するのは

工芸茶でしたくるくる

ちなみに、このお茶は

今回のお茶の中には

ありませんでしたアセアセ

 

そして、

じゃじゃーん乙女のトキメキ

 

セイボリー10種

 

ティースタンドではなく

木製の丸い器の中に

色々並んでいますくるくる

上矢印上から目

 

上のピンク色のは

季節の蒸し点心

手前の餃子のような形のパイは

大根パイ

サクサクの多層のパイが

めっちゃ美味しいイエローハート

 

奥のはクリーミーピータン

ピータン、あまり食べ慣れないけど…

これは食べやすかったです電球

手前にあるのは

海老のウエハース巻き揚げ

 

ふかひれ入りサラダ


皮付き豚バラ肉の塩あぶり焼き豚

見た目からは

想像できなかったけど

お肉の周りが

カリッとしていて、

程よい塩気があり

これ、うまぁピンクハート

季節野菜の甘酢漬け

ジャスミン茶風味

 

セイボリーのつづきくるくる

 

 

上矢印上から目

 

 

釜焼きチャーシュー入り

菜香風サンド

 

枝豆入り冷製茶碗蒸し

 

【スイーツ 4種】

 

 

ラプサンスーチョン薫る

シフォンケーキ

旬のフルーツ盛り合わせ

 

お口直し

ミニトマトのマリネ

ディルの香り

棗あんミニまんじゅう

 

割ってみたくるくる

 

最後に

もちもち芋圓と

亀ゼリーのパルフェ

 

上矢印上から目

 

下の方には

芋圓

 

いつものアフタヌーンティーとは

一味も二味も違って

これはこれで

ある意味、新鮮キラキラ

 

ご馳走さまでした照れ