おはようございます
先日のみなとみらい散策
この日の目的は
横浜ハンマーヘッド2Fに
9月9日に
新しくオープンした
水信ブルック&ファクトリー
そう
馬車道にある
水信の同系列のお店です
まだオープンして間もない
水信ブルック&ファクトリー
MIZUNOBU BROOK & FACTORY
真っ赤な外観が印象的
完全予約制のフルーツカフェ
(ジェラートのテイクアウトは予約不要です)
店内
まるでホテルのような
ラグジュアリーな雰囲気
デザインは、水戸岡鋭治氏
テーブルセッティング
カトラリー
メニュー
こちらのお店、完全予約制で
コースのみです
果物屋さんがつくるフルーツ&スイーツのフルコース@5500円
こちらに紅茶のペアリング@7000円
アルコールのペアリング付きコース@8500円
上記3種類のみです
今回は、紅茶のペアリングコース
@7000円
馬車道の水信のアフタヌーンティーでは
紅茶が2杯しかつかないので
ちょっと足りない
せめて、ポットサービスだったら有り難い
と思っていたので
+1500円
安くないかも
って思ったけど、
紅茶のペアリングコースにしてみました
今回、感じたことが
サービススタッフの方の説明が
非常に分かりやすく、丁寧でした
それでは、スタートです
こちら、普通のお水に見えるけかもだけど…
フルーツウォーターです
キンキンに冷えた
水出しアイスティー
Cold brew iced tea
ウェルカムフルーツポンチ
Welcome fruit punch
りんご、柑橘、ブルーベリー、
パイナップル、ぶどう、シャインマスカット
もちろん
シロップまでがフルーティーで美味しい
アイスティー3種飲み比べ
Compare 3 types of iced tea
3種類の説明も
もちろん詳しくしてくれました
前菜の盛り合わせプレート
じゃじゃ~ん
秋の旬素材のアミューズ
5種の盛合せ
Assortment of 5 types of amuse bouche
made with seasonal autumn ingredients
わくわく
アボカドのブルスケッタ
薄くスライスされたバゲットの上にアボカド
洋梨のスープ
鴨と和梨
鴨は紅茶で煮出したものに
バルサミコソース
シャインマスカットとブラッターチーズ
スモークサーモンと
ピュレ状のバナナのソース
セイロンティー
カカオのビネガーと炭酸
焼きたてプチスコーン
Freshly Baked Petit Scone
このまるでパイのように
層になっているスコーン
これがサーブされた瞬間、
テンションMAX
スコーン好きな私史上
ベストワンに輝くと思われるほど
好きなタイプ
できたら、これ
テイクアウト対応もあったら
良かったなぁ
沢山購入して
冷凍庫に常備したいくらい
クロテッドクリームと2種のジャム
ジャムも、甘さが強すぎず、
上品でスコーンと合う
めっちゃ美味しいスコーンに
クロテッドクリームとジャムをつけて
じっくり堪能
無花果のカッペリーニ
Fig cappellini
イチジクはそれほど好きではないけど
さすが、水信
美味しい
麺は、細めのカッペリーニ
そして
葡萄のパフェ
Grape parfait
シャインマスカット、ナガノパープル
上から
美しい飴細工
ナガノパープルのシャーベット
2種のぶどうが楽しめるパフェ
白い粉状のものは
フロマージュブランのパウダー、
ココナッツ、アーモンド、
一番下はパンナコッタ
紅茶
そして、こちらの木箱でサーブされたのは
秋の果物のプティフール
6 kinds of sweets
素敵
上から
OPEN
右上の丸いのは
エクアドル産バナナのダコワーズ
熊本産モンブラン
下のビスケットにはシナモン入り
イチジクのフィナンシェ
レモンのショートブレッド
柿のゼリーとザクロ
上から
フランボワーズ&ショコラ
フルーツプレート
茨城産の柿と蔵出しミカン
紅茶をゆっくりいただいて
大満足のひととき
季節が変わる度に
訪れたいお店
ご馳走さまでした