こんにちはおねがい

 

先日、突然

冷蔵庫の製氷機の調子が

おかしくなったタラー

 

ある日、氷を使おうと思って

開けたら下矢印

!?

氷が固まりになっちゃってるガーン

 

とりあえず、様子を見ることに…目

数日後ギザギザ

思いっきり、これはおかしいでしょびっくり

 

どうせなら

この引き出しをクリーンナップしたりして

またまた様子見目

あらら、ダメじゃんショボーン

 

結局、メーカーに連絡をして

出張修理をしてもらうことに気づき

 

この吸水タンクの奥

製氷皿へ水が移動する

管にカルキが付着してしまい

スムーズに吸水できなかったようです!!

その管部分などを交換してもらって

一件落着グッ

 

そこで、今回

聞かれたのが…

この給水タンクの中の

このフィルター交換!

 

定期的にすべきだったけど…

我が家では、その存在に

気付かずだったので…魂

今回、あちこちチェックしていて

フィルターが市販されていて

自分で簡単に交換できることを知り

交換しましたキラキラ

修理をしてもらっていた時に

このフィルター交換を

しないお宅が多いんですよね…と

仰ってて、

まぎれもなく、我が家もそうですギザギザ

と話したのでしたウシシ

まぁ、フィルターのせいで

故障&修理というワケではないけど

知っておいて

定期的に交換するのが正解なんですね電球

 

 

 

 

 

色々調べていたらくるくる

 

 

 

今では、電気屋さんで取り寄せてもらわなくても

色々、手軽に購入できるのね!