おはようございます
今月は、お仕事でバタバタでした
空き時間見付けて
サクサクUPしないと
まだまだ昨秋のお出掛け日記です
今日も冬晴れTOKYO
さてさて
秋の茨城
そろそろランチタイム
今回、向かった先は
レストラン キャロッツ
駐車場付き
この日は平日だったけど
人気店のようで
記名してから
しばらく待ちました
コロナの影響か
店内で待つのではなく
車の中で待機
レトロっぽくて
かわいい
お店の周りは
手入れが行き届いた
植物が沢山ありました
植物の名前は
画像検索なので
違っているかも
ツルコケモモ
バラ
ヒマワリ
クロスグリ
モミジ
こちらは
果実ではなく
ローズヒップ
さて、店内へ
メニュー
まずは
白ワイン
私は運転しないので
こちらのお店には
サラダバーがありました
ドレッシング
もちろん
感染症対策はしっかり
種類が多くて
こういうサラダバーって
家族の好みが見えて
面白い
ランチのスープ
ランチのパン
ステーキソース
瑞穂牛・常陸牛
牛づくし3種盛プレート
@3000円
瑞穂牛:ランプ肉ステーキ100g
常陸牛:ハンバーグ120g
常陸牛:スジ煮込みシチュー
常陸牛煮込みハンバーグ
@2300円
常陸牛ハンバーグ
3種キノコのクリームソース
@2300円
盛り付けもかわいい
キノコのパウダー
食後のデザート
栗のクレームブリュレ
@450円
ランチプリン
@250円
食後の飲み物
アイスティー
ガムシロップと
ポーションミルク
ご馳走さまでした