こんばんは![]()
今日は爽やかな冬晴れTOKYOでした![]()
さてさて
コロナ禍になって
のびのびになっていた
結婚記念日ごはん
先日、ようやく行かれました![]()
向かった先は
白金にある
Restaurant L'allium
レストラン・ラリューム
お店の場所は
ちょっと分かりにくくて
地下にあります![]()
実は、かなり前に伺ったことがあるのですが、
その時とは
シェフが変わられていました![]()
テイクアウトメニュー![]()
店内はとてもオシャレ![]()
これ、何に見えますか![]()
正解は![]()
今回は、予め予約をして訪問したのですが、
カーテンで仕切られた
半個室スペースに
案内してくれました![]()
大きなテーブルの上のデコが
とっても可愛らしくて![]()
![]()
紅葉した葉と
姫りんご
に
パール![]()
メニュー![]()
ドリンクメニュー![]()
卓上には
マスクケース![]()
テーブルセッティング![]()
店名が刻まれてました![]()
今回の結婚記念日ランチは
【初秋の味覚】
旬の食材と、
季節の前菜を盛り込んだ
全5皿のランチコース
@6600円![]()
まずは
スパークリングワイン![]()
わくわく![]()
かんぱーい![]()
【AMUSE BOUCHE】
グジェール
西洋蕗ルバーブとレバー
スイーツみたい![]()
フィンガーフード![]()
バゲット&オリーブオイル
黒っぽい丸いのは
バルサミコ酢です![]()
このパンがとっても香ばしくて
美味しい![]()
ルクセンブルグから
空輸されているようです![]()
米粉パン
CHARLES FREY
白ワイン![]()
秋刀魚のタルト
秋刀魚、
🍆なすのポワレ
トマトフォンデュ
美しすぎて
食べるのもったいない![]()
小スミイカをミ・キュイにソテー
色とりどりの香味野菜と共に
焼き茄子のマリネと
ルッコラのエスプーマを添えて
フランス産
フォアグラのプランシャ焼き
金時草のソテーに乗せ
和栗の渋皮煮とシャテーニュの
ピュレを添えて カシスをアクセントに
栗のスープと栗の渋皮煮が
ふんわりフォアグラと
合う合う![]()
山口県産
鰆を天火でふっくらと焼き上げ
下仁田ネギのエチュベに乗せて
黄柚子の香りで
安納芋のスープ
なんと、フォアグラ![]()
お肉料理のその前に![]()
カトラリーは
みつばちは付いてない
ラギオール![]()
LAGUIOLE
en Aubrac
切れ味、抜群![]()
群馬県産
上州せせらぎポーク![]()
フィレ肉をシャンピニオンデュクセルと
ブール・ド・フォワイヨでグラチネして
旬の野菜を添えて
グリュイエルチーズが香ばしい![]()
シャンピニオンのデュクセルと
チーズとポークが
美味しくコラボ![]()
フランスランド産
小鳩のロースト
旬の野菜を添えて
フィンガーボール
山形県産
シャインマスカットと
シャルトリューズヴェールの
エスプーマ
ライムのソルベを添えて
重くなく、さっぱりとした
デザートで食べやすい![]()
食後の飲み物![]()
シュガー
cafe
Milk Tea
結婚記念日だったので![]()
オランジェット
フィナンシェ
パートドフリュイ
レストルーム![]()
スタイリッシュな空間には
何から何まで
用意されていました![]()
イソップ
私たちの結婚記念日は
実は、初夏なのですが
今回はコロナ禍ということもあり
タイミングを逸してしまったけど
幸い、寒くなる前に
美味しいものをいただけて
良かったです![]()
ご馳走さまでした![]()















































































