こんばんは![]()
前々から気になっている
なか又さんの
ふわふわわぬき
を求めて![]()
日本橋三越へ![]()
三越、すごいね![]()
目指すは、地下で開催中の
なか又さんのイベントスペース![]()
あった![]()
食べてみたいのは
こちらの
ふわふわわぬき
4種類、用意されてました![]()
ふわふわわぬき以外にも
スイーツが購入できます![]()
こちら
気にはなるけど
高すぎ![]()
夢にまで見た
ふわふわわぬき![]()
購入する際には
個数制限があります![]()
4種類あり、
それぞれMAX2個づつなので
沢山購入したくても
8個しか購入できません。
1種類50個くらい
用意されていたようです。
50個×4種類=合計200個
一人のお客さんが
例えば8個ずつ購入したとして
ざっと計算すると
25人しか購入できない。
ちょっと…かなりハードルが高い![]()
せめて、各種1個ずつで
4個までなら
50人は購入できるのに![]()
催事初日の
10:30過ぎに
到着した時には![]()
本日分完売![]()
せっかく行ったので
今回は、こちらを購入することに![]()
わもち
@185円
+税
わくわくのおやつ![]()
わもち
こちらは個数制限なし
日持ちは10日![]()
早速![]()
女性の手の平にのるほどの
小さなおやつ![]()
もっちもちで美味しい![]()
初日には
残念ながら
購入できなかったので
諦めきれずに
後日にも訪問![]()
2回目は、
三越オープンの15分前には
デパートの入口に到着![]()
この時、既に
30人くらいは並んでいました![]()
なんとなくだけど
直感的に
“買える気がしない”![]()
でも、せっかく電車を乗り継いで
来たからには
この段階で
諦めるわけにはいかず![]()
だって、
並んでいるお客さんたちが
全員“なか又”さんへ
行くとは限らないし…と
淡い期待を抱き、列に並ぶことに![]()
この列が
めっちゃ密![]()
ソーシャルディスタンスが
保たれていない![]()
しばらくしたら
<最後尾はこちら>
の看板まで登場することに![]()
そして、いよいよ
10時オープン![]()
小走りで売り場まで進む![]()
もぅ、久し振りに
運動会気分(笑)
お店の前まで到着![]()
デパート入口は
もちろん1か所ではないので
結構なお客さんたちが
再び
列を作り、並んで待つ![]()
この行列も
またしても
ソーシャルディスタンス
じゃなかった![]()
そして、
“ふわふわわぬき”の整理券が配布され![]()
めっちゃドッキドキで待っていたら…![]()
![]()
![]()
私の数人前で
完売![]()
デパートの接客の方が
お客さんから注文の数を聞きながら
整理券を配っていたのですが、
MAXの8個じゃない人は
正直、“神”に見えたほど![]()
しかし…神は微笑まなかった![]()
もう少し早く
家を出れば…と
後悔![]()
ダメ元で列にしつこく並び続け、
私の番になったので
諦めつつも
“ふわふわわぬき”を聞いてみたら
やっぱり、完売![]()
仕方ない。
今回、残念ながら
GETできなかったことは
仕方ないにしても…
すごく気になったことが![]()
それは
この
コロナ禍での催事なのに
めっちゃ密な列に長い時間
並ぶことになったこと![]()
![]()
![]()
全然、ソーシャルディスタンスが
取れてなかったこと![]()
![]()
![]()
あり得ない![]()
これでクラスターでも
出てしまったら…と考えると
怖すぎる![]()
もし、私が整理券をGETできたとして
自分の番になる頃には
10:45くらい。
開店前から結局、
約1時間も並んで待ったのだ。
密な列にね![]()
10時から販売開始して
45分もかかるなんて![]()
オンライン予約にして
キャッシュレス決済とかなら
もっと時短できたのではないか![]()
なんて余計なことを考えてしまった![]()
コロナを気にしつつの
デパートでの密な時間は
なかなか緊張感がありました![]()
あー購入できなかったから
こんなことを書いたわけではありません![]()
コロナ対策が
ゆるいんじゃないか
と
素朴な疑問が残ったからです。
いつか、ふわふわわぬきが
食べられることを祈って![]()



















