こんにちはニコニコ

 

今日は初夏のような

TOKYO晴れ

衣替えしたいけど…

傘梅雨に入ったら

くもりまた気温が低い日あるかな!?

とか

色々考えてると

その気になれないギザギザ

ってか、まだしばらく

うずまき自粛生活続きそうだしなギザギザ

 

さてさて

3月のある太陽晴れた日に

前々から気になっていた

寝かせ玄米

の炊き方教室の予約がとれたので

蔵前へくるくる

と、その前に

墨田川のリバーサイドカフェ

“シエロイエロ”で

カフェランチナイフとフォーク

 

そろそろ時間ですくるくる

結わえる

本店で開催です音符

この日はイートインは

お休みでしたくるくる

わくわくおねがい

準備万端!

 

お料理教室は

とんと行ってないので

こういった空間が

新鮮キラキラ

 

こちらは最も

おススメという

ヘイワの圧力鍋!!

 

こちらは

電気炊飯器

 

圧力鍋を開けたところくるくる

 

土鍋で炊いたものくるくる

 

 

右上から時計回りで

土鍋

寝かせ玄米

炊飯器

圧力鍋

 

ご飯の友くるくる

 

こうして

炊く道具を変えたものと

寝かせ玄米を

実際に食べ比べできて

違いも実感できました!!

ますます

圧力鍋が欲しくなるラブ

 

お味噌汁くるくる

 

気になったものは

ほぼ、併設の店舗で

購入可能!

興味津々音符

 

試食会の時に

登場したアイテムが

色々くるくる

 

欲しい

欲しい

欲しい

置く場所、確保せねば…

 

講習会で教わったことは

ただ炊き方だけでなく

栄養面のことや

健康面の話も

盛沢山で

とても価値あるひと時でしたキラキラ

玄米、奥が深い!!

久しぶりに

色々と知ることは

楽しいと思いましたおねがい

 

ご馳走さまでした照れ

 

蔵前・結わえる