こんにちは
ラジオからは
クリスマスソング
が
私のブログは、
まだ台北にいます
さてさて
台湾旅日記
最終日の朝ごはん
林森公園の前にある
吉星港式飲茶
お店は2F
何気に気になった
この“フードパンダ”
ウーバーのような
デリバリーアプリのようです
(まだ日本には上陸してないですね)
こちらのお店
なんと
24時間営業
旅行中でも利用しやすいかも
朝から、さすがに
は食べないけど
店内は、自然光が差し込み
明るいです
メニュー
卓上の調味料
そして、こちら2品
ラップがかかっていたのですが
店員さんが来る前に
私、何も考えずに
ラップを外してしまったのです
その後に、店員さんが
注文を聞きに来まして…
ちょっとって表情してたの
その謎が解けました
このラップがかかったものは
“無料サービス”じゃなかった
“有料”だったのです
もちろん、お支払いはしましたけど…
サービスじゃなかったら、
なくても良かったかも…
いやぁ、美味しかったんですけどね…
朝から別に
なくても十分満足だったかも、って意味です
@$10
そして、まだ終わらない
私の失敗
お茶もオーダーしたのですが…
主人は烏龍茶
私はジャスミン茶
こちらも、もちろん
それぞれ有料でした
まぁね、
お茶が美味しい台湾だし
いいんだけどね…
朝食セットのサービスかと思い込んでいた私
それぞれ有料なら
どちらか1種類で良かったかも
主人が“有料”だと
後から教えてくれたのですが…
私「やだー先に教えてよ」
主人「知っててオーダーしてるのかと思ってたよ」
私「てっきり、無料サービスかと思い込んでた」
私「知ってたら、こんなにいらなかったよ」
お茶は、ポットサービスなので
朝からこんなに飲みきれなかった
まぁね…それほど高額なものでは
なかったので
美味しかったし、
いいんですけどね…
旅先で慣れないことは
気を付けないと、だわ
@$25
さて、気を取り直して朝ごはん
叉焼包
@$30
ほわほわ
食べやすいサイズ
うまっ
お次は
鮮竹牛肉球
@$30
蒸したて、たまらん
ジューシィーな牛肉の肉団子
主人のメイン
滑蛋牛肉粥
@$70
一見、黄色いお粥
って思ったけど
メニューの写真の卵黄が
混ざっていると後から分かりました
揚げパン、かりかり
お粥もお肉も入っています
途中から卓上にあった
貝柱のおかずを入れてみたら
これまた美味しい
そして、私のメインは
蝦仁湯麺
@$90
ぷりぷりの海老と
麺、美味しい
ご馳走さまでした