こんばんは星空

 

今日は秋晴れTOKYOでした晴れ

 

毎年、めっちゃ寒い時期雪の結晶

病院健康診断を受けているけど

今年は、紅葉夏が終わるころに

ちょっと体調不良だったこともあり

早目に病院予約しましたくるくる

でも、よく考えると

インフルエンザや風邪が流行る時期に

内科へ行くよりも

このくらいの方が

良かったかも!

何より、

寒い季節に出かけるのが

億劫なので

紅葉秋の検診は

雪の結晶冬よりも良かったです!!

会社で働いている人は

健康診断って

一か所の病院で済むかもだけど

私は国保なので

病院内科、病院眼科のほかに

婦人科検診として病院ブレストクリニックと

病院レディースクリニックで受診して

結果を聞きに行くということで

何だか

ここのところ

病院病院三昧ですギザギザ

でも、安心のためですから

計画的に受診です!

そんな今日、

内科で生まれて初めての

胃カメラ体験しました!

鼻からか

口からか

選べたのですが、

私は口からにしました。

思ったよりも

苦痛だったアセアセ

前夜から緊張ガーン

まずは胃の中の空気をどうかするという

薬を小さな紙コップから飲む。

これも、しんどい。

微妙な味だ。

味わっちゃいけなかった。

常温の微妙な味の薬は、キツイガーン

そして、その後に

喉にシュシュっと麻酔。

これも、苦いもやもや

だんだん、喉の感覚が薄くなってくるギザギザ

なんなら、

zzz寝てる間に検査をして欲しいくらい!!

一体、カメラは何分くらい

喉を通っていたのだろう…

チーンかなりしんどくて、

時々、“ウェッ”となるぐすん

まさに、ゲローゲローゲローゲローゲローゲローこんな感じ!!

唾液は飲み込まずに

出してよいと聞いても

無意識に飲み込もうとするも

カメラの管が入っているので

滝汗飲み込もうとするとゲロー

背中の辺りを看護師さんが

トントンしてくれていたのが

どんなに心強かったか!

ポリープが2つ発見され、

他は問題なさそう。

モニター見ながら

先生が色々説明してくれたけど

見る余裕も

話を聞く余裕すらなかったチーン

ひたすら

早く終わることだけを

祈るばかりの

そんなひと時でしたギザギザ

 

さてさて

秋の庭くるくる

かなり温かいけど

確実に冬が近づいている!?

柿の葉が紅葉してますくるくる

義母の大好きな

の収穫を

手伝いましたくるくる

高枝ばさみで

切って挟んで

収穫するのは

結構、大変アセアセ

沢山、採れました!!

 

こちらは

みかんくるくる

 

こちらは

レモン

 

 

そしてこちらは

トケイソウのつぼみ

なんで、この季節に

つぼみ??

 

そしてこちらも

なんで、この季節に

ハイビスカス??

あまりにも

気温が高いからかな?

狂い咲きか??