こんにちはちはっ

 

約2年前に

7本の抜歯をした長男

昨日、ようやく

“不正咬合”の手術を

終えました病院

骨の成長が落ち着いてから

ということで

身長が止まるまで

手術はできないそうです。

 

昨日の朝9時から

オペ開始くるくる

約4時間の長い手術でした。

私も主人も

所謂「受け口」なので

遺伝的かなとも

思いますが

次男は、普通です。

カンタンな矯正では

治らないほどのレベルだったので

保険が効きました。

ただ、噛みあわせが逆というのではなく

長男にとっては

何度か顎が外れたり

(救急外来へ行く程の大変さ)

顎関節症になったり

他にも

色々あったようで

手術は本人も

納得でした。

高校時代、

「アゴ」って呼ばれちゃった

次期もあったみたいで…

その精神面は

私も同じような経験があるので

苦労は理解。

 

7本の抜歯って

ちょっと驚かれるけど

顎が小さくて

八重歯とか

色々歯並びにも問題があったので

抜糸&矯正だけでも

かなりキレイになったましたキラキラ

 

そして

手術。

頬から何かする訳ではなく

口の中から

顎の骨を削って

噛みあわせを正しくする。

幸い、

出血量も少なくて

経過は順調です。

矯正外科と口腔外科の先生が

丁寧に説明してくれました。

外側からは何もしていないので

腫れがひいたら

手術した形跡は

全然分からないようです!

 

しばらく

腫れや痛みで

苦労もあるみたいだけど

退院までに

少しでも回復するといいですくるくる

 

昨秋、私も

別件で入院&手術を経験したので

何となく

懐かしくもあったりくるくる

 

数日は点滴で栄養補給のよう。

 

退院まで、

頑張れ~グー