こんにちは![]()
スッキリ秋晴れは
いつかなぁ![]()
さてさて
石垣島日記![]()
ホテルの前のビーチで
ウェイクボードを楽しむ
長男を残して
主人と近くをドライブ![]()
とある場所を目指していたのだけど
生憎、途中の道路で
交通事故があったようで
余裕がなくなってきて
急遽、
行先変更![]()
底地ビーチ
@川平湾
底地と書いて「すくじ」と読みます![]()
く、くらげ![]()
わぁ、これはちょっと
怖いかも![]()
そういえば、
昔も沖縄本島へ行った時に
ハブクラゲの話は聞いたことがあって
そのせいで
ホテルの前の海には
ネットが張ってあり
シュノーケルなどは
そこで
ってことだったの
だから、
クラゲは入ってこれなくて
安心だけど
逆に言えば
キレイな魚たちも
入ってこれないってわけ![]()
そりゃぁ、そうよね![]()
だから、ホテルの前の
海でシュノーケルをやっても
あんまり魚がいないんだよね![]()
![]()
![]()
クラゲ対策で
酢![]()
でもさ
の看板を読むと
カツオノエボシには酢が![]()
そんなパニックの時に
正しい判断ができるのかな![]()
海の家もない
静かなビーチ
空いてていいよ![]()
奥に見えるのが
今回私たちが宿泊した
石垣シーサイドホテル![]()
その前の海で
長男がウェイクボードをやっていた、のです![]()
静かな綺麗なビーチ
砂が白いって
いいよね![]()
もちろん、海の水も
かなりクリアー![]()
でも、最終日は
あんまり時間がなかったので
海水浴は出来なかったけど…
ま、クラゲを考ると
海水浴はかなり
リスキーだけどね![]()
そろそろホテルへ
戻らなくちゃ![]()
底地ビーチのヤドカリ君











